こんにちは。豆柴まめ子です。
引越し先では
防水パンがついていませんでした。
洗濯機が引き出せて便利だからと
キャスター付きのかさ上げ台を
使っていたのですが
デメリットが多くて微妙でした…。
使用から一年後
耐えかねて
避けていた
据え置き型のかさ上げ台に
交換してみたところ
メリット盛りだくさん!
今まで感じていた不満とストレスが
一気に解消されたので
早速ご紹介したいと思います。
据え置き型の洗濯機かさ上げ台のメリット
①高さが変えられる
豆柴家で購入した
据え置き型の洗濯機かさ上げ台がこちら。

おもちゃのブロックのように
組み立てて使います。
ちなみに、豆柴家で使用しているのは
Panasonic製の
ドラム式洗濯乾燥機です。
3段タイプを選びましたが
1段〜3段まで積み重ねることができます。
※4段もありますが3段までを推奨。
段数と高さ

かさ上げ台には
ずれ落ち防止のリブ(フチ)が
0.8cmついていますが
それを除いた高さはそれぞれ下記の通り。
出典:楽天
1段:4cm
2段:7.4cm
3段:10.8cm
※4段まで記載がありますが
最高で3段が推奨されています。
②ズレない・動かない!
これまで使っていた
キャスター付きの洗濯機かさ上げ台。

漏水対策でアクリル板を敷いていたときは
ストッパーでタイヤこそ回らないものの
キャスターが滑って
洗濯後は毎回位置がズレていました。
アクリル板を外しても
微妙なズレがしばしば↓
今回購入した据え置き型は
滑り防止の対策が上下にあります。
出典:楽天
洗濯機の脚と接する上面には
いくつものトゲがついていて
床面と接する下部には
TPUゴムが使われています。
高めの3段タイプにしたので
振動が激しくならないか
洗濯機が落ちないか心配で
(ズレるという口コミも見かけたので)
トゲの上に↓のような
防振ゴムを敷きました。
私の心配をよそに脱水途中に
かさ上げ台がグラグラ揺れることも
暴れ動くこともなく
洗濯が完了しました♪
※かさ上げ台設置時に洗濯機を自分で
押して揺らしてみて
かさ上げ台が傾かない位置に
微調整したのでそれも良かったのかも。
②音が静か
豆柴家では
夜寝る前に洗濯機をまわすのですが

寝室がすぐ隣なので
以前はガコンガコンと
結構な音が聞こえていて
だいぶうるさかったです。
据え置き型に変えると
洗濯機が回っているのは分かりますが
許容範囲の音。

異音じゃないと言うか。
全然不快じゃないーーー!

追加した防振ゴムもしっかりしていますが
かさ上げ台のTPUゴムが
1.5cmと結構分厚いんですよね。
素晴らしいーーーー!
③見えていてもおしゃれ

キャスター付きの洗濯機かさ上げ台は
キャスターや伸縮パイプが
生活感をかもしだしていたので
すのこを使った簡単なDIYで
目隠しをしていました↓
今回選んだ
Umelee据え置き型のかさ上げ台は

スクエア型で見た目スッキリ!
目隠しをしていなくても
全く気になりません♪
④色が選べる
出典:楽天
我が家はホワイトにしましたが他にも
ベージュ・ブラック・グレーなどが選べ
洗濯機の脚色に合わせることができるのも
高ポイントでした♪
⑤ルンバが通る!!

ブロックを3つ重ねると
床下の空間は10cmを超えています。
※公称10.8cm
キャスター付きかさ上げ台のときには
7.5cmほどしかなかったため
ルンバは通れず自力で掃除をしてました。
クイックルワイパーの
準備・片付けはもちろん
そもそも屈んで掃除するのが面倒くさい…汗

据え置き型かさ上げ台取り付け前後の
ルンバがお掃除してくれた箇所。
これまではスルーされていた
洗濯機設置スペースが認識され
見事に掃除が完了しています!!
すごーーーーい!
嬉しいーーー!笑
ちなみにお掃除ロボットの中には
厚みが12cmのものもあるようですが
9.2cmのルンバ以外でも
一般的なお掃除ロボットは
高さ9㎝前後で設計されているので
だいたいが通ることができるはず♪
他の洗濯機かさ上げ台でも
高さ10cm超えの物もあるはあるのですが
出典:楽天
洗濯機下から見えていると
ちょっと生活感を感じてしまうので
やはりUmelee推しです。
据え置き型の洗濯機かさ上げ台のデメリット
①設置がかなり大変

キャスター付きなら
広い場所で洗濯機を乗せて
希望の位置へ動かせばいいので
まだマシなのですが
据え置き型だとそうはいかないです。
狭い場所での作業になるので
なかなか一人では設置できません…。
夫と二人がかりでも結構大変でした汗
②動かせない

据え置き型なので一度置くと
簡単には動かせません。
下に落ちたものは
洗濯機の下から取り出せるのですが

我が家の場合は
排水口が壁奥(角)に付いているため
排水トラップが詰まるなどで
掃除をしたいときにはちと困ります。
おしゃれでルンバが通れる据え置き型洗濯機かさ上げ台が最高すぎました!

洗濯機を動かせないからと
使うことができなかった
据え置き型洗濯機かさ上げ台。

TPUゴムで
床をしっかり踏ん張って動かないし
揺れや音も少なくなったし
ルンバが通るから
掃除も必要なくなったし
見た目もスッキリ!

苦節一年、ようやく洗濯機問題が
スッキリ解決いたしました♪
おしゃれな洗濯機かさ上げ台を
探している方
洗濯のたびにキャスターが動いて
ストレスを抱えている方
洗濯機を動かせないから
固定式にするのをためらっている方は
ぜひ試してみてください♪
Umelee
洗濯機かさ上げ台 10.4cm
iHouse all 洗濯機用防振ゴム
ベビーゲートもルンバが通ります♪
トイレシートがもう乾きません!