豆柴のズボライフハック

面倒な名前つけで大活躍のお名前スタンプ&シールはどう使い分けるのが正解?

Cover Image for 面倒な名前つけで大活躍のお名前スタンプ&シールはどう使い分けるのが正解?

こんにちは。豆柴まめ子です。

園児・児童を持つママにとっては

避けては通れない名前つけ

入園入学時、進級時にはもちろん

なんだかんだと1年中必要なので

面倒な作業です。

この面倒な名前つけを

時短してくれるアイテムが

  • スタンプを押すだけ

  • シールを貼るだけ

ものの数秒で名前つけが完了する

お名前スタンプとお名前シール。

やれることは同じだから

どちらか一方だけ持っておけばいいんじゃ…

と思ってしまうのですが

どちらも得意・不得意があるんです…

私は最初お名前スタンプだけを

使っていましたが

使いづらさを感じるところが出てきて

途中でお名前シールを購入しました。

今回の記事では

お名前スタンプとお名前シールを

使うメリットをおさらいしながら

それぞれのおすすめの使い方

についてご紹介します

お名前スタンプ&シールとは

①お名前スタンプ

出典:楽天

お名前スタンプやお名前はんこ

と言われています。

スタンプなのでインクを付けて

ポンッと押せば名前つけが完了!

紙はもちろん樹脂にも布にも使えます。

もちろん洗濯OK

はんこの種類も色々あるので

  • ひらがな・カタカナ・漢字

  • 縦書き・横書き

  • サイズが豊富

年齢は場所によって

使い分けられるのが便利です。

楽天市場の

お名前スタンプランキング

売れ筋を徹底比較

②お名前シール

出典:楽天

カット済みなので

シール紙から剥がして

ペタッと貼り付ければおしまい。

  • 超耐水加工

  • 電子レンジ・食洗機OK

なのが嬉しいポイント。

出典:楽天

柄が豊富なので

お友達ともかぶりにくいです。

名前つけは意外と高頻度&長期間で発生する

子供を保育園に入れてみて分かったこと。

名前つけが必要なのは

入園・入学時や進級時だけ

ではなかった!

…これは予想外でした苦笑

①入園・入学時

入園時

入園式

長男まめ太郎と次男まめ次郎は

保育園に通っています。

ただでさえ揃えるものが多くて

大変な入園準備。

名前つけが必要な入園・入学準備セット

  • 日用品

    • 通園バッグ

    • お昼寝布団

    • タオル

    • コップなど

  • 洋服類

    • 外靴

    • 上靴

    • 靴下

    • 下着

    • 着替えなど

これらの準備した持ち物

1つ1つすべてに

名前つけが必要になります

入学時

入学式

小学校入学時には

おはじきや計算棒の洗礼を受けるとか…汗

出典:楽天

算数セットの名前つけはエグい…汗

100アイテムくらいあるだろうし

サイズが小さいので

書くのも大変そう…。

②進級時

進級する毎に

  • 歯ブラシ

  • クレヨン

  • のり

  • はさみ

  • 鍵盤ハーモニカなど

成長に合わせて準備する道具が

増えていきます。

クレヨンの場合は

上蓋、下蓋はもちろん

中身の1本1本にまで名前をつけます。

③一年を通して

一年中必要な名前つけ

(1)オムツなど毎日の消耗品

保育園では

オムツや汚れ物を入れる

ビニール袋にまで名前を付けます。

これらは毎日消費するので

なくなる度に必要になります。

オムツの場合2歳くらいまでは

1日5-6枚は余裕で消費します。。。

(2)衣替え

春夏秋冬、季節が変わる度に

名前つけのタイミングが来ます

(3)購入し直した物

  • 洋服や靴がサイズアウトした

  • 破れたり壊れて使えなくなった

  • 使い切って追加購入が必要になった

などの理由で

新たに購入したときにも必要です。

せっかく名前をつけても

翌年にはもう着られないことも多く

お絵かき好きの子供なら

クレヨンの補充頻度が高い!

子供のやる気・成長はとっても

喜ばしいことなんですけどね…汗

お名前スタンプ&お名前シールを使うメリット

①名前付けが手軽で超時短!

スタンプを押すだけ

or

シールを貼るだけで

簡単に名前つけができちゃいます。

なんというお手軽!

一番恩恵を受けているのは

ビニール袋やオムツなどの

毎日の消耗品でしょうか

毎日だと面倒くさいので

名前つけ作業は一気に行います。

お名前スタンプと、大量のオムツでも数分で名前つけが完了したオムツ

袋を開けてオムツを出して

1回インクをつけたら

5枚くらいはポンポンポーン!

と一気に押していきます

ものの数十秒で名前つけが完了します

ビニール袋も100枚入りを購入して

同じく一度に済ませます。

手書きでだと何分かかることやら…汗

①常にきれいな書体

出典:楽天

お名前スタンプやお名前はんこなら

常にきれいな書体で

名前つけができます

私は字が下手なので

これだけでも日々のストレスが激減です♪

お名前スタンプとお名前シールの使い分け

①お名前スタンプがおすすめの場所

お名前シールは台紙から剥がして

貼りつけなければいけないので

大量に名前つけが必要な場所だと

手間がかかります

また、数に限りがあるので

使用期間が短く

すぐに消耗するアイテムに使うの場合は

お名前スタンプの方が向いています

例えば

  • 大量に名前付けが必要なアイテム

出典:楽天

  • オムツや洋服などの消耗品

出典:楽天

  • 平らな場所

出典:楽天

こういう場所には

お名前スタンプがおすすめです。

②お名前シールがおすすめの場所

逆に、スタンプが

  • すぐに消えてしまうもの

  • つきづらい・見えにくい場所

    • つるつる滑る

    • 色が濃い・暗い

  • 押しにくい場所

このような場所であれば

お名前シールの方が

使い勝手がよいです。

例えば

  • 樹脂類

  • つるつる滑る場所

  • カーブしている場所

出典:楽天

コップ、水筒、お弁当箱などには

お名前シールを貼ることが多いです

※歯ブラシは交換頻度が高いので

お名前スタンプで名前つけしたあとに

セロテープを貼っています。

お名前スタンプをメイン遣いで、お名前スタンプの苦手な樹脂系はお名前シールで補完するのがコスパ高し!

主婦POINT(ポイント)

意外と発生頻度が高く

時間も取られるのが名前つけです

一年中、高頻度に発生して

この先10年は続くと考えると

お名前スタンプやお名前シールは

十分に元がとれるアイテムです。

インクがあれば永遠に使用できる

お名前スタンプをメインに使いつつ

  • つるつるした樹脂系アイテム

  • 防水グッズや水筒など

スタンプが押しにくかったり

押しても文字が見えにくい場所では

お名前シールを使う。

という使い方が

名前の付け直しが発生することなく

コスパも高く使えるのでおすすめです

どちらか一方で済ませたい場合は

一度購入すればインクが切れるまで

何度も使えるお名前スタンプを

推したいところ

お名前スタンプ、お名前シールなど

名前つけアイテムの購入に迷う方の

ご参考になれば幸いです。

お名前スタンプはねいみーがおすすめ

 

 

準備しておくと後々楽ちん♪

小学校に上がっても使います!

帰省時&レンタカーでも安心!

 

 


もっと読む