こんにちは。豆柴まめ子です。
6歳未満は着用が義務付けられている
チャイルドシートは
タクシーやバスなどの
公共の交通機関なら免除されますが
レンタカーの場合は着用が必要です。
祖父母や親戚の車はもちろん
友人・知人にちょっと乗せてもらう
だけであっても着用義務は免れません。
かと言って毎回チャイルドシートを
持ち運ぶわけにもいかず…
そんなときに便利なのが
携帯サイズの幼児用シートベルト
メテオACAP
スマートキッズベルト
軽量&コンパクトで
お出かけのときはもちろん
チャイルドシートの代わりに
日常的に使用しても車内が広々使えます♪
メテオACAPスマートキッズベルト
商品名
Smart Kid Belt
スマートキッズベルト
原産国
ポーランド
販売元
メテオAPAC株式会社
スマートキッズベルトの
日本国内総代理店です。
サイズ・重量・材質
サイズ
最短
クリップ部含む 約42cm
クリップ除く 約35.5cm
最長
クリップ部含む 約63cm
クリップ除く約56cm
重量
約120g
材質
レッドクリップ
テトラエチレンペンタミン
ブラックレギュレーター
ポリアミド
ベルト
ポリエステルPET
糸
ポリエステルPET、ポリエチレン
対象年齢・体重
目安年齢
3歳 〜 12歳
体重
15kg以上 〜 36kg以下
※対象の年齢は目安であり
体重が着用基準となっていますが
子供の体格に準じてください。
種類
B3033
B1092
B3033とB1092の違い
出典:楽天
公式サイトでは商品番号に
B3033(旧)、B1092(新)
と表記していますが
パッケージの違い
B3033(旧):外国の女の子
B1092(新):男の子
ポーチの有無
B3033(旧):無
B1092(新):有
違うのはこの2点だけ。
シートベルト自体は同じものなので
安全性に違いはありません。
一部ネットショップでは
単品販売の他に2個セットで
販売している場合もありますが
単品販売をばらして2個セットとして
販売しているショップもあるようなので
購入の際にはくれぐれもご注意を。
偽物も多く出回っているようなので
値段に惑わされず吟味し
正規品を手にしてください。
スマートキッズベルトの使い方や
よくある疑問・質問はこちらをどうぞ↓
スマートキッズベルトのメリット
①安心・安全
チャイルドシートとしても使える
シートベルトヘルパーなど
出典:楽天
子供がシートベルトを付けられるように
補助するアイテムはいろいろありますが
これらの補助アイテムは
チャイルドシートの代用品として
使うことができません。
チャイルドシートの
安全基準に適合しているものには
Eマークというマークが付いています。

画像引用元:エールベベ
メテオスマートキッズベルトには
このEマークがついており
道路交通法の定める
「幼児用補助装置」の適合製品として
日本国内での使用を許可されているため
チャイルドシートの代わりに
使うことができます。
出典:楽天
アメリカ・カナダの安全試験もクリア
スマートキッズベルトは
国内でもEマーク適合と認められた
唯一の携帯型子供用シートベルトで
出典:楽天
日本・欧州基準だけではなく
アメリカ・カナダの基準においても
クラッシュテストの
安全認証を取得しています。
UN (ECE) R44/04 (日本・EU)
道路交通法第71条の3 第3項(日本)
FMVSS 213(アメリカ)
CMVSS 213(カナダ)
これだけ適合していたら
さすがに不安もなくなりますね笑
②持ち運び&保管もしやすい携帯サイズ
帰省先で祖父母の車に乗ったり
レンタカーで出かける際でも
チャイルドシート着用は必須。
軽いから持ち運びしやすい
チャイルドシートは
どんなにコンパクトでも
持ち歩くには大きすぎますが
スマートキッズベルトなら
重さ120gで丸めると
片手におさまるから移動も楽々!
出典:楽天
チャイルドシートの心配が不要なので
お出かけも気楽になります。
保管しやすいコンパクトサイズ
また、普段車に乗らない人の場合
車を使わないときは
自宅で保管する必要があります。
チャイルドシートだと
出典:楽天
座面のみのジュニアシートでも
保管するにはサイズが大きすぎて
場所を取られますが
スマートキッズベルトなら
使わない場合はくるっと丸めて
省スペースで保管できる
のは大きなメリットです。
③乗せ換えが簡単
重くて大きなベビーシートだと
乗せ換えが大変…汗
軽量なスマートキッズベルトなら
運ぶのはもちろん楽々だし
出典:楽天
車のシートベルトに
パチパチっと固定するだけだから
装着も簡単&気軽です♪
④車内が広々使える
出典:楽天
シートベルトが使えるので
3人シートならMAX人数乗れます。

チャイルドシートの場合は
2台置くともうパツパツ…汗
間に座ることはできないので
車内を広く使えるのは高ポイントです!
スマートキッズベルトのデメリット
①3歳以降(15kg以上)じゃないと使えない
出典:楽天
唯一といっていいデメリットがこれ。
乳幼児には使えないので
最低1回は買い替えが必要になります。
GRACOマイルストーン
出典:楽天
最近では乳幼児からジュニアまで使える
チャイルドシートもあるので
どうしても買い替えしたくない方には
おすすめできません。
②子供によっては窓の外が見えない

子供は飽きやすいので
窓から外が見えるだけでも
多少は気分も違ってきますが
スマートキッズベルトの場合は
座面=車の座面のため
子供の体格によっては
外が見えにくいです。
③環境や条件によっては使えないことがある
子供の体格
スマートベルトは3−12歳が対象ですが
体重(15kg〜 36kg)で
着用することが推奨されています。
対象年齢に達していても
体重が足りない場合は
つけることができません。
シートベルトの形状
次の形状のシートベルトには
取り付けることができません。
出典:楽天
ドアから出ているシートベルト
電動シートベルト
二点式シートベルト
進行方向と座席の向きが異なる場合
横向きの座席
後ろ向きの座席
助手席に子供を座らせるのは
違反ではありませんが
推奨されていません。
メテオACAPスマートキッズベルトはチャイルドシート代わりに使えて安全面もバッチリ!携帯サイズだからひとつ持っておくとお出かけにも便利♪
出典:楽天
メテオACAPのスマートキッズベルトは
携帯用幼児型シートベルトの中で
唯一チャイルドシートの代わりにも使える
安全基準を満たしています。
軽量&コンパクトだから
お出かけ時にはもちろん
普段遣いにしても
車内を広々使うこともでき
乗せ換えが必要になっても
持ち運びも取り付けも苦労しません。
※2個買えば乗せ換えの必要も
なくなりますが…笑
チャイルドシートのせいで
車が狭くなって困っている方
後部座席に大人が乗れない方
普段車には乗らないけど
レンタカーで子連れ旅行をしたい方
帰省先で子供の乗せることがある方
にはピッタリのアイテムなので
ぜひ検討してみてください♪
メテオACAPスマートキッズベルト
リビングすっきり!移動も楽ちん♪
片付けはズボラざっくりが◎
おうち時間をもっと楽しく♪