こんにちは。豆柴まめ子です。
トイレの踏み台について。
トイトレを始めたばかりの
小さい子供にとっては
踏み台がないと
便座から床までの距離が遠いので
足がつかなくて怖いし
ママやパパに抱っこしてもらわないと
一人で座ることもできません。
できれば踏み台を使ってあげたいけれど
大人がトイレを使うときには
空間が狭くなるし足に当たって
邪魔でしかないのがデメリット。
いちいちどかすのも面倒だし…
ぼん家具
木製折り畳み踏み台なら
大人も使いやすい形状で
置きっぱなしでも邪魔じゃない!
子供も一人でトイレを使える
メリットづくしでした♪
ぼん家具 折り畳み木製トイレの踏み台
商品名・製造元
商品名
トイレの踏み台 トントン
製造元
ぼん家具
サイズ・重量
耐荷重
出典:楽天
約80kg。
大人が乗ってもOKで安心安全♪
カラー
出典:楽天
ナチュラル、ブラウン、ホワイト
の3色展開。
ホワイトが欠品中で
ブラウンも29cmのみ在庫有。
ホワイトは塗装ですが
塗りが甘かったり汚れていたり
評判があまりよろしくないようで…。
豆柴家はホワイトですが
とても綺麗なんですけどね。
当たり外れがあるのでしょうか…。
材質
天然木(ラバーウッド)
ラッカー塗装
価格(税込)
5,880円
ぼん家具 折り畳み木製トイレの踏み台のメリット
①大人も邪魔じゃない
出典:楽天
大人が使うときには
大きな踏み台があると邪魔なので
つい小さいサイズを
選びたくなってしまうのですが
踏み台が小さいと
子供にとっては
使いにくくなるため本末転倒。
かといって折りたたみ式にするのは
毎回畳んだり出したりが面倒だし…汗
ぼん家具の木製折り畳み踏み台は
出典:楽天
両足が来るところにくぼみがあるので
出しっぱなしのままでも
使いやすいのが本当に便利です。
②子供が一人で怖がらずに使える
出典:楽天
便器を包み込む仕様

子供にとっては
便器の高さは意外と高くて怖いもの。
小さな踏み台だと
床が見えてしまいますが
ぼん家具の踏台なら
便器を囲むように設置できるため
高さが感じにくくなります。
踏み台を置いていないときは
嫌がって座ってくれなかった
怖がりのまめ太郎も
ぼん家具の踏み台を置いてみると
スムーズに座ってくれました。
どっしり動かない
出典:楽天
樹脂製の軽い踏み台の場合は
安定が悪く
乗ってもグラグラすることがありますが
ぼん家具の踏み台は
7kgあるのでズレにくいです。
角丸安全設計
出典:楽天
子供の安全は大前提として
踏み台の高さは
大人の弁慶の泣き所辺りなので
角が尖っていると
子供だけでなく大人も危険…汗
ダメージの少ない
角丸設計がおすすめです苦笑
③長く使える
子供だけでも5年は使う
2歳のまめ次郎はもちろん
もうすぐ6歳のまめ太郎も
踏み台を使っています。
まめ太郎だけで言うと
4年間は使っている計算ですが
特に卒業しそうな気配はありません。
踏み台自体も
全く傷んでいる気配はなく
まだまだ長く使えそうです♪
大人の便秘解消にも効果的
人間はしゃがんだ状態が
一番自然な排便姿勢になるようで
踏み台を使うと
便秘の改善傾向が見られたという
実験データがあるくらい。
参照元:Forbes JAPAN
実際私も夫もなんだかんだ
気づくと踏み台に足を置いています。
子どもたちのトイトレが終わっても
置いているかもしれない…笑
吊戸棚の収納用品を取るにも便利♪

トイレ奥の吊戸棚は
下の段でギリギリ届くか届かないか…
と、使いづらかったのですが
ぼん家具の踏み台を置いてからは
上段も使えるようになり
重宝していますw
普通の踏み台としても使える
出典:楽天
トイレの踏み台として使わなくなっても
穴を塞ぐことができるので
普通の踏み台としても使えます。
出典:楽天
また、折り畳みが可能で
使わなくなっても
収納スペースを取らないのも◎
ぼん家具木製折り畳みトイレの踏み台のデメリット
①大きい&重い

画像ほどではありませんが(笑)
大きくて重いです。
よく言えば安定感があるのですが
その逆も感じます…汗
トイレ掃除のときは
廊下に出すのが若干面倒。
それでも
日々のトイレに
毎回ついて行かなくて良くなった
ことを考えると…!!笑
②高い

6,000円弱と
一般的な踏み台に比べると高いです。。。
ただ、
5年以上は使うだろうことや
それ以降もなんだかんだと
使いみちがあり
耐久性や高級感を考えると
コスパは抜群ではあります。
③開封したら交換不可

開封してしまうとサイトによっては
返品・交換してもらえない場合も…。
くびれのあるトイレの場合は特に
くびれている部分で
サイズを図ってしまうと
踏み台が引っかかって
最後まで入らないことがあるようです。
床から23cmの高さの幅がいくつなのか…
↑この部分のサイズを測るのが◎
ギリギリor迷ったら
大きめを選ぶのもよいかもしれません。
ボン家具の木製折り畳み踏み台は子供も大人も気持ちよく使えておすすめです♪

ボン家具のトイレの踏み台は
子供は怖がらずに一人でできるし
大人の便秘も解消しやすく
折りたたみができる
普通の踏み台としても使える
丈夫で高級感もあって大満足です♪
遊びに来た友人にもよく聞かれるなど
かなりおすすめだったので
以前もご紹介しようとしたのですが
欠品中だったため諦めましたが
最近ついに再販されました♪
子供がトイレを怖がって行ってくれない
子供のトイレに毎回ついていくのが面倒
便秘がなかなか直らない
こんなお悩みを抱えている方は
ぜひ試してみてください♪
リビングすっきり!移動も楽ちん♪
子供2人が押してもずれない!
ルンバが通れる最強ベビーゲート!