豆柴のズボライフハック

衣装ケースで衣替え不要!スッキリ見えるズボラな洋服収納術

Cover Image for 衣装ケースで衣替え不要!スッキリ見えるズボラな洋服収納術

こんにちは。豆柴まめ子です。

半袖〜長袖まで

季節によって着る物が異なる洋服類

シーズン毎の衣替えも大変ですが

普段の片付けにおいても

いつの間にか

どこかに消えている洋服たち汗

洋服の片付けって本当に面倒ですよね。。。

かと言ってミニマリストのように

通年を十数着で着回すこともできず…苦笑

面倒なことはしたくないけど

散らかるのはもっとイヤ…!ということで

ズボラ主婦が重い腰をあげました。

衣替え不要で楽ちん収納♪

仕切り不要でも

どこに何があるか分かりやすい

面倒な洋服収納を

もっと簡単にできないものかと

ズボラな私が編み出した

衣装ケースを使った収納アイデア

4つのルール

ご紹介します。

①1衣装ケース1ジャンル

主婦POINT(ポイント)

豆柴家では下記のように

衣装ケースをジャンル分けしています。

  1. トップス(春〜夏)

  2. トップス(長袖厚手)

  3. ボトムス

  4. スカート・ワンピース

  5. 小物類

  6. パジャマ

  7. その他

使用者ごとにも分けますが

パジャマや小物類など

量が少ないものについては

共用にします。

このように1衣装ケース1ジャンルに

まとめて並べてしまえば

目的の物を探す時間も節約できるし

衣替えの必要もなくなって

いいことづくし

ちなみにシャツや靴下などの

インナー類は

子供の衣類と一緒に

洗面所に近い場所へ収納しています。

無印の収納ケースを並べたクローゼット

量が多くないので

サイズが小さめの

無印の収納ケースが使いやすいです

インナー系は

ほとんど洗濯したものを使い回すので

あまり変えることはないんですけどね…苦笑

②衣装ケースは半透明を使う

出典:楽天

隠す収納に憧れる気持ちを

グッと抑えて…

ぜひとも半透明をおすすめしたいです

隠す収納は見た目がスッキリする反面

情報量がゼロなので

どこに何を仕舞ってあるのか

覚えきれず目的のケースを引き出すまでに

何回か別のケースを引き出すことに…汗

そのうち面倒くさくなって

洋服を仕舞う際に

ここでいっかと

適当にあけたところに押し込み

収納ルールが崩壊して

ますますどこに何があるのか

分からない状態に陥ることになります

完全に隠す収納は上級者向け。

記憶力に自信がある人以外は

半透明をおすすめします…苦笑

天馬フィッツユニットケースを並べたクローゼット

ごちゃつき感はゼロではありませんが

扉でどうせ見えないので

このくらいのすっきり感で

許してやってください…苦笑

ちなみにクローゼットは

扉じゃなくてカーテンで隠すのが◎↓

③ラベルで中身の情報を補足!

衣装ケースに貼るフォントサイズ

半透明でもオープン収納よりは

視覚的な情報量が少ないので

テプラなどで中身のジャンルを記すと

より分かりやすいです。

フォントサイズは大きめがおすすめ。

小さいと読みづらくて役に立たず

張り替えるはめに(経験談)苦笑

④チェスト型よりボックス型が◎

衣装ケースには

出典:楽天

引き出し複数個が一体型となった

チェストタイプと

出典:楽天

単独or重ねても使える

ボックスタイプがありますが

家族や洋服の量が増えたりして

  • ジャンルのルールを変えたいとき

  • 棚を増やしたいときに

個別に増減がしやすい

ボックスタイプの

衣装ケースがおすすめです

衣装ケースなら衣替え不要なのにスッキリ見えて増減もしやすい!

親指を立ててGOODサインを出す主婦

1衣装ケース1ジャンルで

衣装ケースを積み上げて(並べて)いくと

結構な量になりますが

入れるものによって

置き場所やケースの大きさを変えたり

ときには断捨離したりで

なんとか収められています苦笑

すべてがジャンルごとに分けられて

並んでいるので

着たい服が探しやすいし

面倒な衣替えも不要になります。

家族が増えるなど

1ケース単位で増減もしやすく

ジャンルのルールを変更したいときでも

簡単に変えられるのも◎

衣替えを面倒に感じている方

洋服収納・片付けに悩んでいる方は

ぜひ試してみてください♪

 

↓見える化でスッキリ収納術↓

 

 

もっと早く買えば良かった!

ワンプッシュで開いて手が汚れない!

土間の掃き掃除が速攻で終わる♪

 

 


もっと読む