こんにちは。豆柴まめ子です。
虫が嫌いなので
家中の隙間という隙間を
塞ぎまくっております。
そんな私でも
しばらく気づかなかった隙間が
滑り出し窓の「固定網戸」です。
固定網戸とは一体…
虫が嫌で固定網戸を選んだのに
なんだか騙された気分でしたが
ここで会ったが百年目!
速攻で塞いでやりましたよ!
すべり出し窓の固定網戸に空いた隙間
虫嫌い的に
ロール網戸は絶対に回避したかったので
我が家の滑り出し窓は
基本的にオペレーターハンドル。
オペレーターハンドルの窓は
窓ガラスよりも屋内側に
網戸がついていて
ハンドルをくるくる回すと
窓ガラスに触らなくても
窓が外に向かって開いていく…
という仕組みです。
網戸は常に閉まったまま
(固定網戸)なので
虫が入ってくることはない!!
…ハズだったのですが汗
ひょんなことから
わずかながらにも
光漏れ=隙間を発見してしまったのです。
それがここーーーーー!
固定網戸のサイドで
ひっそりと漏れておりました。
小さすぎて見えないwwww
他にも漏れた光がないか探した結果
網戸上部にも隙間を発見しました。
別件で連絡することがあったついでに
担当さんに隙間の件を聞くと
※窓画像引用:YKKAP
網戸の取り外しをするために
どうしても設計上
遊びが出来てしまうんですよね…
とのことで。
まあ、、、そうなんでしょうね。
そういうことなら仕方ない。
…んですけど
それならはよ言ってくれーーー!
網戸の隙間を塞ぐおすすめ材料
槌屋 すき間モヘアシール
固定網戸の隙間は1mm程度で
どれも大きいものではありませんでした。
槌屋 すき間モヘアシールは
幅6mmX高さ4mmで
薄型スリムサイズ。
毛足が長すぎると
網戸が閉まりづらくなったりするので
ちょっとなんだけど
放置するには見逃せない…
という隙間を埋めるのにおすすめです。
モヘアテープをつける位置
窓枠沿った網戸との隙間
網戸をはめ込んだ際に
モヘアがちょうど窓枠に
沿う形になる位置がおすすめ。
YKKAPの網戸の場合は窓枠の付け根に
ちょっとしたくぼみ(画像矢印)があるので
その外側ギリギリに沿わせるような
位置に貼り付けます。
画像の上側のモヘアは
ちょっと曲がってしまいましたけどね…汗
簡単・確実だけどおすすめはしない位置
簡単・確実を狙うなら網戸の端っこ。
窓枠に接する部分に取り付けるのが
一番早いです。
が、、、
以下の2つの理由から
個人的にはあまりおすすめしません。
網戸からモヘアがはみ出ることがある
モヘアの太さや長さによっては
画像のように網戸枠からモヘアが
はみ出てしまうことがあります。
これ、、、
固定網戸の場合は
室内側の一番手前に網戸があるので
結構目立つんですよ。
網戸の取り付けがしづらくなる
モヘアの長さは一番短いもので
(今回私がおすすめしたもの)
4mmですが
4mm+テープの厚みを考えると
5mm以上はあることになります。
網戸の隙間を大きく超えた厚みがあると
網戸を窓枠に押し入れる際に
結構な力が必要になります。
私も最初はモヘアテープを
ギリギリ端っこにつけてみたのですが
力を入れて押しつけても
カチッとロックがかからず
結局取り付けられませんでした…汗
これらの理由から
隙間がかなり大きい場合を除き
網戸の端っこは避けた方がおすすめです。
ロック金具にも負担がかかりそうだし…。
固定網戸の隙間をしっかり塞いで虫の侵入をシャットアウト♪
オペレーターハンドルの窓は
網戸を締めたままでドアが開けられるので
隙間がなければ
ヤツらの侵入を心配することもありません。
ようやく安心できました…笑
貼り付け位置に気をつければ
はみ出ることもなく
見た目も綺麗で簡単に塞げるので
ぜひお試しあれ♪
ちなみに…
引違い窓はもっと入ってきます↓
オペレーターハンドル
(固定網戸)なのに虫が入ってくる!
と悩んでいる方は
まずは網戸に隙間がないか
チェックしてみてください♪
槌屋 すき間モヘアシール
玄関の隙間はチェック済み!?
トイレシートが乾き知らず!
生活感を感じさせない!!!