豆柴のズボライフハック

網戸を閉めているのに虫が入ってくる!?引違い窓の見落としがちな隙間を対策!

Cover Image for 網戸を閉めているのに虫が入ってくる!?引違い窓の見落としがちな隙間を対策!

こんにちは。豆柴まめ子です。

引き違い窓は開口部が大きく

テラスドアや勝手口のドアと違って

勝手に閉まることもないため

出入りのしやすさはダントツ。

ただ、、、

その構造上、どうしても機密が悪くなり

網戸を閉めているのに虫が入ってくる

周囲の隙間を埋めたにもかかわらず…汗

これはおかしいと

よーく調べてみるとなんと…

まだ隙間があったじゃないですか!

それも、まあまあな大きさの

隙間を埋めたのに虫が入ってくる

網戸を閉めたのに虫が入ってくるetc.

引違い窓で見落としがちな

隙間の場所と塞ぐ方法をご紹介します。

風止板の隙間と対策

風止板(かぜどめいた)とは

出典:楽天

風止板(かぜどめいた)とは

風止板の設置場所

引違いの窓の窓同士が合わさる部分

召合せ(めしあわせ)の

上部に位置するレールに

取り付けられている部品

アイテム名の通り

召合せにできる隙間から

風が入るのを防止する役割を

担っています。

※メーカーによって形状は異なります。

劣化によって発生する隙間と対策

経年劣化した風止板

風止板はプラスチック製であることが多く

経年による劣化で

この風板止のピロピロ部分が

曲がるor割れるなどで

隙間が開いていることがあります。

我が家の場合

窓用の風止板は湾曲しており

窓と風止板の間に

通常はできない隙間が発生

網戸用の風板止にいたっては

ピロピロ部分が全部取れて

隙間がパッカーンと全開。。。

羽虫どころかゴキブリもムカデも

どうぞどうぞのウェルカム状態でした

まさかこんなにも大きな隙間が

空いているとは…気づきませんよね。

まずは風止板の状態をチェックして

劣化している場合は

交換することをおすすめします。

構造上発生する隙間と対策

召合せ上部の隙間対策

風止板が新しいからと言って

隙間がないわけではありません。

YKKAP330という最近の窓でも

召合せ部分の上部、

外側の窓と網戸の間に

ご覧の通りの隙間(画像左)が見られます。

ニトムズ防水ソフトテープ

Amazonで購入する 楽天で購入する

この防水ソフトテープを小さく切って

窓枠のレール上部に

押し込むようにして貼り付けて塞ぎました。

召合せ下部の隙間対策

召合せ下部の隙間対策

召合せの下部にも

同じような隙間があります。

上部と同様、下側の窓枠レールに

防水ソフトテープを貼り付けましたが

網戸についている

モヘアが途中で切れているため

縦方向の隙間が塞がっていません。

槌屋 すき間モヘアシール

Amazonで購入する 楽天で購入する

網戸ではなく外窓側に

モヘアテープを追加しました。

※網戸の方が窓よりも高くなっているで

網戸側にモヘアを貼ると

隙間がしっかり塞がりません。

サッシ枠の水抜き穴対策

窓サッシの水抜き穴

サッシ枠における

外界と接する一番外側のレール部分

(網戸が通るレール)にある水抜き穴。

外側には弁がついているので

虫対策はバッチリです!キリッ

と、メーカーさんは

思っているかもしれませんが

めっちゃ入って来てますけど…汗

Amazonで購入する 楽天で購入する

完全に塞ぐと水抜きができなくなるため

メッシュタイプの網戸補修シートを

貼って虫だけをシャットアウトします。

網戸補修シートで塞いだ水抜き穴

水抜き穴の形状によって

どこに粘着部分を残すのかを

考える必要がありますが

我が家の場合は水抜き穴が

サッシの下ギリギリについていたため

左右+上(網戸が通るからちょっとだけ)の

3か所に粘着部分を残して

水抜き穴を覆うように貼り付けました

網戸のメッシュサイズ対策

網戸のサイズと虫のサイズ

一般的な網戸は

18メッシュ(1.15mm角)です。

この標準的なメッシュサイズでも

蚊や蛾など大体の虫は

シャットアウトしてくれるものの

コバエやチョウバエなど

サイズの小さな羽虫は入れてしまいます

そこでおすすめなのが

網戸のグレードを上げて

より細かいメッシュサイズにすること。

網目が小さくなるほど

これらの虫が侵入できなくなります。

メーカー別の防虫網戸サイズ

※横引き網戸で比較。

数値は各メーカーのカタログ値を採用。

  • 【YKKAP】

    • クリアネット

      • 24メッシュ(0.9mm角)

  • 【LIXIL】

    • きれいネット

      • 24メッシュ(0.9mm角)

    • 虫いやネット

      • 20メッシュ(1.0mm角)

  • 【エクセルシャノン】

    • ファインネット網戸

      • 26メッシュ(0.78mm角)

  • 【三協アルミ】

    • スリムネット

      • 33メッシュ(0.62mm角)

出典:楽天

コバエ・チョウバエの侵入を防ぐには

1mm角以下にする必要があるため

24メッシュ以上を選びたいですね。

ロール網戸の場合は

網戸の規格が異なるためか

同じグレードでも網目が

大きくなることがあるので注意です

例えばロール網戸の場合

YKKAPクリアネットで1.19mm

エクセルシャノンの

ファインネット網戸は

0.94mmとなります。

引違い窓の見落としがちな隙間を塞いで虫をシャットアウト!

喜ぶ女性

網戸や窓枠の四辺の隙間は

しっかり対策していても

召合せの上下については忘れがち。

かくいう私も

最初は知らずに網戸を開けていて

対策済みにも関わらず

虫が入ってくることに我慢ならず

隅々まで調べまくった結果

この隙間を発見しました苦笑

虫嫌いの執念で

見つけられたようなものですwww

引違い窓の構造上

隙間を完全に埋めることはできませんが

これまで入りたい放題だった

虫たちの大半は

防ぐことができましょう

ちなみに固定網戸でも

虫は入ってきます。。。↓

網戸を閉めても虫が入ってくる!

隙間対策しているのに虫が入ってくる!

とヤキモキしている方は

ぜひチェックしてみてください♪

 

 

玄関の隙間もしっかり塞ぐ!

もう潜らなくても良いなんてっ!!

こんなのを探していたんです!

 

 


もっと読む