こんにちは。豆柴まめ子です。
果物の皮を剥くのが面倒すぎて
可能なら皮ごと食べたい。
というズボラな気持ちを発端に(苦笑)
可能な限り果物は皮ごと食べています。
でも、実は果物の皮には
栄養がたっぷり含まれていることが多く
皮ごと食べないのはもったいないんです!
ということで
今回は、皮ごと食べられる果物
キウイについてご紹介します♪
ゴールドキウイとグリーンキウイの違い
スーパーでよく見かけるのは
ゴールドキウイ
グリーンキウイ
2種類のキウイです。
特徴的な違いは以下の4つ。
①うぶ毛の有無
まず、見た目に大きな違いがあります。
出典:楽天
グリーンキウイは皮にうぶ毛が生えていますが
出典:楽天
ゴールドキウイにはうぶ毛はありません。
②色の違い
果肉の色も違います。
名前の通り果肉の部分が
出典:楽天
ゴールドキウイ→黄色
グリーンキウイ→緑色
となっています。
最近ではレッドキウイ
(レインボーキウイ)
出典:楽天
なるものも出てきましたが
まだまだ珍しいです。
③味の違い
味にも違いがあります。
ゴールドキウイ:甘みが強い
グリーンキウイ:酸味が強い
グリーンキウイは
酸味が強くさっぱりとした味ですが
ゴールドキウイは甘みが強く
子供でも食べやすいです。
④栄養価の違い
可食部100gあたり
カロリー
ゴールドキウイ:63kcal
グリーンキウイ:51kcal
食物繊維
ゴールドキウイ:1.4g
グリーンキウイ:2.6g
ビタミンC
ゴールドキウイ:140mg
グリーンキウイ:71mg
ゴールドキウイはビタミンCが豊富。
厚生労働省が推奨する
一日の目標摂取量(成人)は82.5mg。
キウイ1個は100g前後なので
ゴールドキウイを1個食べるだけで
推奨摂取量以上が取れてしまいます!
対してグリーンキウイには
食物繊維がたくさん含まれています。
水溶性食物繊維:0.6g
不溶性食物繊維:2.0g
食物繊維の1日あたりの推奨摂取量は
18~64歳の女性だと
18g以上とされていますが
30−39歳女性の平均摂取量は
一日あたり15.9gしか取れていません。
グリーンキウイを毎日1個食べると
不足している食物繊維を
補うことができます。
【参照元】
キウイの皮の栄養素
キウイは果肉に負けずに
皮にも栄養がたっぷり含まれています。
ゼスプリのサンゴールドキウイの場合
食物繊維が約2倍
皮ごと食べると葉酸で34%、ビタミンEで32%多く摂取できる
キウイの総ポリフェノールの30%が皮に含まれている
【参照元】トクバイニュース
今まで皮を捨てていたのが
もったいなくなりますね。
キウイを皮ごと食べる方法
キウイの皮は硬いので
果肉が柔らかくなってしまうと
包丁で切りづらく
カットの最中に
皮が剥がれてしまいます。
また
食べているときに
果肉が先になくなり
皮だけ残ってしまうため
食べづらくなります。
完熟を避けて
手で押したときに硬さが残る
(果肉が熟しすぎない)うちに
食べるのがおすすめです。
グリーンキウイの食べ方
グリーンキウイにあるうぶ毛(柔毛)は
金たわしやスポンジで
軽くこすればすぐに取れます。
使用後の金たわしやスポンジは
柔毛が繊維に絡まって
取れにくいのでご注意ください苦笑
※アルミホイルを丸めたものでも代用可
ゴールドキウイの食べ方
ゴールドキウイは柔毛がないので
水でよく洗うだけですぐに食べられます。
キウイをまるごと食べるとメリットがいっぱい♪
食卓で出そうと思うと
小さいので1回で2、3個は使うキウイ。
美味しいのに
何個も皮を剥かなければいけないのが
面倒だと感じていたのですが
旅行先のホテルの朝食で
皮ごと出されていたのに
衝撃を受けました。
実際に皮ごと食べる習慣にしてみると
皮を剥く手間が省けるだけではなく
ゴミも減る。
栄養も取れて
いいことづくしでした!
ぜひ一度試してみてください♪
※消化器系が未発達or弱い子供や大人は
皮を剥いて食べるようにしてください。
マンション荷物運びのストレスが0!
ルンバも通れる最強のベビーゲート!
やっぱりガラス製が一番でした!