豆柴のズボライフハック

ズボラいち押し!宿根草のおすすめ通販店舗「ハニーミント」

Cover Image for ズボラいち押し!宿根草のおすすめ通販店舗「ハニーミント」

こんにちは。豆柴まめ子です。

ズボラによるガーデニングと言えば宿根草。

近くの店舗に売ってない苗を買うには

通販が手っ取り早いのですが

通販=高いというイメージで

ちょっとハードルが上がりますよね

そんなときにおすすめしたい

通販店舗が「ハニーミント」さん。

買ってよかった理由をご紹介します♪

ハニーミントで苗を買うメリット

①苗が安い!!

感動する主婦

ハニーミント直営農場で生産されているせいか

苗の値段が安いんですっっ!!!

エキナセア・ルドベキア

出典:楽天

一重咲きであるもののエキナセアが

200円台って見たことあります?笑

出典:楽天

このシックなカラーのルドベキアは

なんと165円!!!!まじすか!!!

ガーデニング初心者や

お世話の苦手なズボラさんなど

枯らすかもしれない不安があっても

これらの価格なら

手を伸ばしやすいです

ズボラにおしゃれな庭を目指す♪

ハーブ苗

ハーブ苗の変わった!?種類も

安くておすすめです。

※厳密に言うと

エキナセアもハーブですが苦笑

出典:楽天

例えばこのオレガノの斑入りだと

近所のホームセンターなら

安くても300円弱はするのに

200円を切るお値段でした

エリンジウム

出典:楽天

エリンジウムブルーホビット。

何度か枯らしてしまったのは

これとは別の種類なのですが

このなんとも言えないブルーの色味と

つんつん頭があちこちから飛び出す様子

どうしても諦め切れません苦笑

180円だったので

再度チャレンジしてみました

②39ショップ

お財布を持ってOKサインをする女性

私は楽天ショップで利用しているのですが

39ショップなので

税込3,980円以上買えば

送料が無料になります

届け先住所が

沖縄・離島・山間部以外に限る。

苗類は5,000円、10,000円以上買わないと

送料無料にならないところも多い中で

これは良心的すぎる!!!!

ハニーミントで苗を買うデメリット

①サイズは小さめ

出典:楽天

価格が安いですが

9センチポットがメインのお届けとなり

苗のサイズは小さめです

エリンジウムの成長

でもしっかり育っていますよ〜♪

②種類は少なめ

悩む女性

販売している種類は

若干少ないように感じます。

例えば

「エキナセアのこの種類が欲しい!」

「エリンジウムの○○が欲しい!」

と思って探してもないことが多いです。

また、しばらく悩んだ後に

買おうとしても

売り切れてしまっていることも

気に入った種類があれば

見っけもんなので

定期的にパトロールするのがおすすめです♪

③ネームタグに写真がない

ハニーミントのネームタグ

基本的に同じデザインに

植物名が印字されているだけのタグです。

エリンジウム(写真左)だと

固有種の名前(ブルーホビット)も

ないですね苦笑

地上部が枯れたときなど

これってどんな花だっけ…と

思い出せないときに

わざわざ調べなければならないのは

ちょっと大変です

シンプルでごちゃごちゃしない…

という捉え方もできなくはありませんがw

ハニーミントは品質よし!値段よし!でお得感満載です♪

親指を立ててGOODサインを出す主婦

「ハニーミント」さんは

種類は多くはないものの

  • 質の良い苗を安く入手したいとき

  • 苗をたくさん揃えたいとき

  • 枯らす不安があるとき

にはおすすめの通販店舗です♪

安いので3,980円以上にするのは大変ですが

同じものを2苗買っても

他店舗よりも安くてお得感がすごいので

ぜひ覗いてみてください!

ハニーミント店舗サイトへ

 

 

実店舗で苗を買うなら↓

 

 

トイレクイックルが乾き知らず!

おしゃれに洗濯機をかさ上げ♪

 

 


もっと読む