こんにちは。豆柴まめ子です。
PCリュック。
機能性を重視したものが多く
THEビジネスバッグで
なかなかおしゃれなものがありません。
だけど
なんせ精密機器なので
おしゃれに寄り過ぎるのも不安。
PCをしっかり保護してくれる
安全性は確保したい。
おしゃれと利便性(機能性)の両立。
いつものことですが
今回はズボラが故の理由ではなく
精密機器なので…
と言ってみる苦笑
そんな中、夫婦揃って一目惚れした
cote&ciel(コートシエル)の
ISAR(イザール)という
PCリュックがおしゃれで機能的。
1年使ってもなお最強だったので
おすすめします。
cote&ciel(コートエシエル)とは
ブランド
cote&cielは2008年に
フランスのパリで創立されました。
日本上陸は2010年だそうです。
意味と読み方
正式にはcôte&cielです。
フランス語で『「海岸」と「空」』という意味で
「海と空が交わる水平線」を表しているそうです。
2つの単語が
セットで意味をなしているためか
読み方も、
「コート アンド シエル」ではなく
「コートエシエル」と読みます。
Apple社認定のブランド
Apple社認定の
スマートフォンケースなどを制作していた
デザインチームが立ち上げ
設立当初から
アップル製品に特化したプロダクトを作っているとか。
バックパックが
Appleに公式認定されているのは
INCASE(インケース)と
今回紹介するcote&cielのみだそうです。
スティーブ・ジョブズ氏も愛用したお墨付き!?
イザールMサイズ
コートシエルの代表的モデルは
ISAR(イザール)という
今回ご紹介するバックパック。
あの故スティーブ・ジョブズ氏も
イザールのSサイズを愛用していたとか。
イザールSサイズ
この逸話?はいろんな所で記載がありましたが
肝心のバックパックを背負う画像が
全くネットに出てきません…汗
ブランドが大事にするもの
Appleがデザイン性と機能性を
とことんまで追求しているように
コートシエルでも
見た目の美しさだけではなく
素材やフォルムの細部まで
徹底的にこだわり
機能性への妥協もしないそうで。
ジョブズさんも愛用するわけだ…。
何も知らずにおしゃれで使いやすそうだから
と購入したものの
調べてみると
巷では結構有名&すごいものだったのですね…
だいぶ世間知らずでした…汗
逆に言うと
知名度やブランド力のバイアスが
全くかかっていないので
自信を持っておすすめできます!
ポジティブ笑
※正規代理店、直営店以外で購入した場合は
たとえ正規品であっても
コートシエルでの修理は非対応です。
ISAR(イザール)
今回紹介する「ISAR(イザール)」は
コートシエルの中では
定番中の定番のモデル。
かぶり率は高いとの声もありますが
我々豆柴夫婦は
周りを気にしなさすぎなのか
ふたりとも、全然気づきませんでした…苦笑
Apple認定と言いつつも
Apple Storeで売ってるわけでもないのに
そんなに有名だったんだ…汗
サイズ展開
サイズはS/M/Lの3サイズ展開。
バッグの3サイズ展開って珍しいですね。
Sサイズ
高さ53cm・幅26cm・奥行5-21cm
ノートPC対応サイズ:13インチまで
Mサイズ
高さ60cm・幅31cm・奥行6.5-24cm
ノートPC対応サイズ:15インチまで
Lサイズ
高さ67cm・幅32cm・奥行8-26cm
ノートPC対応サイズ:17インチまで
素材
レザーや撥水キャンバスなどがありますが
紹介したいのは
EcoYarn(エコヤーン)です。
EcoYarn(エコヤーン)
エコヤーンは
コートシエルがオリジナルで開発した素材で
ペットボトルなどの
リサイクル素材から作られた生地。
生地自体が硬めなのもあるかもしれませんが
厚みはしっかりめ。結構厚いです。
撥水性が抜群
ちょっと乱暴な実験をしてみます。

スコール並の雨を降らせました笑
まめ夫には内緒です。
写真がうまくとれず
1分くらいはずーっとこの調子でした笑

さすがにここまですごい量が直接当たると
完全には撥水されないですが
周りのハネた所はしっかり撥水しているし
バッグの中身はまったく濡れていません。
一年強使用していても
なおこの撥水性です!
質感はポリエステル?っぽい感じで
乾くのも早いです。
色
こちらも限定品等を含めると色々あるのですが
定番カラーはこの3色。

出典:Amazon
Black
Black Melange(≒グレー)
Grey Melange(≒ライトグレー)
Melangeは混合という意味で
Black Melangeだと
黒とグレーの混合。
ツイードのような色合い・生地感です。
撥水生地っぽくなくておしゃれです。
外観

ツノがぴょこんと飛び出たフォルムが
かわいくも美しい。
ファスナーが見えないようなデザインになっていて
スリ防止には最適という口コミも見かけました。
収納スペース
使用用途ごとに外側から順に
次の3つのスペースに分かれています。

メインコンパートメント
シークレットポケット
ラップトップ
①メインコンパートメント

ティアドロップ型で
その下側のふくらみ部分に荷物が入ります。
ベルトで容量を調整可能
外側のベルトで
マチを調整するともっと入りそうですが
うちのイザールは、購入当時のまま。
調整しているのを見たことがありません。
(まめ夫も私に劣らずズボラです。)
内ポケットが2つ
上側水平に、小さなポケットが1つ
ファスナーと平行(地面と垂直)に、縦長のポケットが1つ
合計2つのポケットがついています。
上のポケットは小さくて取り出しづらいのですが
ティッシュやミントタブレットなど
細々したものをしまう感じでしょうか。
縦長のポケットはペットボトルが入るようです。
まめ夫は、
この2つのポケットは使っていません苦笑
全部いっしょくたに
ドロップ部分に入れていますw
確かにワンアクションで出し入れできるから
そっちの方が便利なんですけどね…苦笑
背中側にベルトが2本
背中側ついている2本のベルトは
書類や衣類を留めるためだとか。
まめ夫はベルトは…(ry 笑
②シークレットポケット
・使用者でも気づかないシークレット性

お恥ずかしながら
このポケットの存在
今回の撮影中に初めて気づきました。
1年強、ファスナーの持ち手の保護紙が
巻かれたまま…苦笑
使ってるまめ夫も
そばで何度も見ている私も
気づかないというシークレットさwwww
小さめなので
お財布
ケータイ
定期入れ
などの貴重品を入れるスペースでしょうか。
収納が増えて得した気分
とか言ってる場合じゃないぞ笑
メインコンパートメントのポケットといい
このシークレットのポケットといい
全然使い倒せていないじゃないかwww
・背負ったままファスナーを開け閉めできる
ファスナーが
全高の半分くらいからついているので
リュックを降ろさなくても
開けたり閉めたりできるので使いやすいです。
欲を言えば
右利きなので右にあってほしかった…
ポーターのリュックは右で使いやすい。
メインコンパートメントと
ラップトップのファスナーは降ろさないと無理です。
③ラップトップ

PCを入れる部分です。
なんとここだけで5つの収納スペースがあります。
【1】ノートPCスペース
実際にMacBookを入れてみました。
13インチだとすっぽり隠れますが
15インチだと数ミリ出る感じ。
下側のクッションが
ファスナーギリギリまで付いているので
問題ないかと。
【2】薄型収納
スリットをめくると
マチありの収納スペースが現れます。
ファスナーは付いていませんが
かぶせ蓋付き収納とでも言いましょうか。
ゴムが付いているので
抑えになって物が暴れません。
まめ夫は
この収納に気づいてないと思います。
【3・4】仕切り収納×2
PCを収納するスペースとは別に
仕切りがついているスペースがあります。
充電ケーブルや充電器を入れています。
【5】ファスナー付き収納
上部にはファスナー付きのポケットが。
迷子になりやすいイヤホンなど
細々したものを収納するのに便利です。
PCを入れるスペースが
背中側に一番近いのでちょっと安心感ありますね。
※たとえ正規品であっても
正規代理店、直営店以外で購入した場合は
コートシエルでの修理は非対応です。
豆柴家のISAR(イザール)はMサイズ
サイズ感
まめ夫はMAX15インチを持ち運びたかったとのことで
豆柴家ではMサイズをチョイスしました。

まめ夫は170センチ弱の痩せ型。
これより一回り大きなLサイズだと
リュックに背負われてる感がでそうです…汗
Sサイズは
小柄なアジア人向けに
展開されたサイズらしいのですが
メンズならMでもまあいけます。
平均身長の女性が使うなら
Sサイズの方がよさそう
くらいにはでかいです。
色はBlack
夫婦ともにグレー(Black Melange)に
惹かれていたのですが
服を選ぶかもしれないことを恐れて
Blackにしました。
結果的には大正解です。
撥水のBlackって
結構テカテカするのが多くて苦手なのですが
イザールはそれが全然ない!
生地感でも色でも
季節を問わず
カジュアルにもビジネスにも使えます。
服を選ばないってほんと楽ちんですね。
ただ、
グレー(Black Melange)は本当によかった。
安ければ2個持ちしたいくらいかわいい。
メリットだらけのISAR(イザール)
かぶり率が高いのには
やはりそれだけの理由がありますよね。
普段は無頓着なまめ夫に
「1年使ったけど、またリピしたい」
と言わしめた理由を挙げてもらいました。
①両手があく
これはイザールだけではなく
PCリュック全般に言えることですが
以前のまめ夫は
レザーのPCケースに入れて、
手で持って歩いていました。
もしくはスーツケースに入れてコロコロしていました。
PCもしくはスーツケースを持つために
常に片手が空いていません。
PCリュックだと
両手が空くのでめちゃめちゃ便利だとか。
②おしゃれ
PCリュックなのに四角くない!
おしゃれ!
生地感がいい♪
なにこれまじすげー
笑
夫婦ともに一目惚れするほどのデザイン性。
ビジネス・プライベートといった
場面を選ばないばかりか
メンズ、レディースの性別を選ばない
ユニセックスデザインだと思います。
女性が持っても
絶対かわいいしかっこいい。
もうひとつのApple社認定のインケースは
どちらかというとビジネスよりな印象です。
そして女性が持つにはかわいさが足りない…。
完全メンズ向けな感じですよね。
③生地自体もおしゃれと機能性が両立
撥水なのに上質に感じる生地感
精密機器を入れるものなので
撥水生地なのは当たり前に嬉しい。
ただ、撥水加工された生地って
変にテカテカしているのものが多くて
上質さを感じないといいますか…
イザールは撥水生地なのに
撥水生地らしからぬ…
おしゃれなんです!
安っぽい感じがしないんです。
④クッションが厚くて安心
一般的なPCリュックの倍くらいはありそうな…
そのまま入れられるのも嬉しいですね。
⑤重さの割に負担が小さく感じる

人間工学に基づいて設計されているため
バンドが立ち上がっていて、
負荷対策がすごい
最近のランドセルのようです。
丸みを帯びていて
体を包み込むようにフィットすることも
負担を軽くしているのではないか
とまめ夫が申しておりました。
背中のクッションも厚めです。
⑥収納スペースが用途ごとに分かれている
棲み分けができてよいとのこと。
背負ったままで出し入れできる
シークレットポケットは
よく使う貴重品を入れて(予定w)
PC収納スペースは
厚い緩衝材で守られてしっかりと機器を守り
それ以外の荷物は
メインコンパートメントに。
目的に合わせてスペースが分けられているので
分かりやすいようです。
⑦二泊三日なら余裕で入る大容量
まめ夫は二泊三日くらいの出張や旅行なら
これ一つで出かけて行きます。
ISAR(イザール)の3つのデメリット
①重い
記事を書くにあたって
私も試しに背負ってみたのですが。。
ん?これ、今パソコン入ってる?
と思うくらいに重い。
測ってみると1700gくらい
一昔前のランドセル並。
人間工学に基づいた設計で
実際よりは負担が軽く感じるとは言え、
重いのは重いです。
ずーーーーっと背負うには
ちょっと疲れるやも。
形的にはMサイズの方が好きですが
女性や、重いのが苦手な方は
PCのサイズが合うなら
Sサイズの方がよいかもしれません…。
公式にも重さを発表してないのは
そういうことなのかしら…
と思っちゃいますよね苦笑
②ツノがふにゃってくる!?
なんでも
荷物を入れすぎていると
ツノの部分がフニャっとなるとのこと。

サイトのフニャ…ってなって…る…のか!?
ツノの形は、ベルトの締め方で変わってくるし
サイトごとに違うけど…
…私にはわかりませんでした汗
私はイザールをどかすときに
ツノ部分を持ってしまいがちなのですが
(だって出てるからw)
いつもは温厚なまめ夫がムッとして
「そこ持たないで」と言ってきます苦笑
ちゃんと取っ手部分を持ちましょう。笑
③高い
イザールのMサイズは楽天の公式代理店や
公式オンラインショップ41,800円(税込)です。
気軽に買えるものではありません。
ただ、安く購入できるところもあるにはあるんです。
海外の正規店からの並行輸入品や
正規代理店ではない場合だと
3万を切るくらい、
めちゃくちゃ安いと2万円前後で買えます。
ただ、安いには理由がありまして。
偽物の恐れがあったり
壊れるなどして、修理したいときには
コートシエルでは修理してもらえません。
豆柴家は
修理は最悪正規店じゃなくてもできるし
そもそも簡単には壊れないだろうと
Amazonで
海外正規店からの並行輸入品を購入しました。
※海外正規店であっても修理対象外です。
自己責任になりますが
安い方がいいという方は
Amazonで色々探せます。
不安な方はコートシエル公式サイトのリストより
正規販売店、正規代理店から
購入することをおすすめします。
コートシエルのイザールは、おしゃれと機能性・利便性を両立するPCリュックだった

1年強経ちますが
まめ夫的には
もし壊れてもまたリピしたいとのこと。
そのくらいお気に入りになっているようです。
なんたって
あのスティーブ・ジョブズ氏とお揃い笑
個人的にはどーでもよいと思ったのですが
意外にもまめ夫には刺さったようです。
あのこだわりの強いスティーブ・ジョブズが
愛用したと言うのはちょっと気になったとのこと笑
検索してみたたけど
私と同じく事実確認はできなかったそうです苦笑
やることが似ているwww
コートシエルのPCリュック・イザールは
おしゃれなだけでなく
リュックだから両手がフリーになるし
しっかりPCを守ってくれるだけでなく
かゆいところに手が届く。
重いけどその分機能性・利便性はバッチリ。
ズボラじゃなくても
嬉しいPCリュックでした。
おしゃれで使いやすい
PCリュックを探している方は
ぜひ検討してみてください♪
コートシエル イザール
※たとえ正規品であっても
正規代理店、直営店以外で購入した場合は
コートシエルでの修理は非対応です。
電動昇降デスクに憧れたものの…・
コンセントが個別に回転!?
持ち歩けるティッシュケース!