豆柴のズボライフハック

【ズボラレシピ】成形ハンバーグをひき肉代わりに使った簡単ニョッキ

Cover Image for 【ズボラレシピ】成形ハンバーグをひき肉代わりに使った簡単ニョッキ

こんにちは。豆柴まめ子です。

以前紹介したズボラレシピ

成形済ハンバーグを使った「ズボラ煮込みハンバーグ」。

豆柴家でよく登場するのですが

ハンバーグは何をどうやってもハンバーグです笑

成形済ハンバーグを買っても

・ハンバーグばかりだと飽きちゃう!

・ハンバーグ以外に使いみちないの!?

ハンバーグをそこまで愛せない場合の応用編。

成形済みハンバーグを

ひき肉代わりに使ったニョッキ

なんていかがでしょう?

難しい工程もなし。

時間もかからないから

忙しいワーママには

ピッタリのズボラレシピです♪

ズボラニョッキの材料

「ズボラ煮込みハンバーグ」の

ズボラレシピはこちらをご参照ください。

ニョッキ

業務スーパーのポテトニョッキ

ニョッキは、業務スーパーで購入したものです。

価格は148円(税抜)。

KALDIや成城石井でも見ましたが、

業務スーパーの方が断然安いです。

「ご注意」欄のところに

酸味や酸臭が感じられる場合がございますが、酸味料に由来するもので、品質に問題ございません。

とあります。

常温保存する場合、

微生物が増殖しないよう、

乳酸を添加することがあるようで

確かに酸っぱいような

変な味がしたりする場合があるんです。

酸味を抑える方法

①お湯は多めにして、長めに茹でる

洗い流す感じでしょうか!?苦笑

②トマトソースにする

トマト系のソースと相性がよくて

ニョッキの酸味が打ち消されます

トマトの酸味が勝つのでしょうか。

クリーム系だとニョッキの酸味が強くでまずい

との口コミをよく見ます…汗

偶然にも、豆柴家では

自宅でイタリアン系を作るときは

基本トマト・ミート系です。

というか基本「ズボラ煮込みハンバーグ系」…笑

市販のトマトソース

業務スーパーのトマトソース

これも業務スーパーで買いました。

バジル、ひまわりオイル入り。

こういうのがあるとすごく便利ですね。

バジルなんてシャレオツなものは

普段から常備していませんし…。

原産国がイタリアなんて本格的ですね♪

値段もそこまでしなかったように思います。

賞味期限を忘れるくらいには大分前のものです…汗

ズボラニョッキの作り方

ソースを作る

ソースは「ズボラ煮込みハンバーグ」に

市販のトマトペーストを混ぜるだけです笑

唯一違うのは

ハンバーグはそのまま入れずに、挽き肉風に潰す

のだけが違います。

解凍したら

お鍋に入れる前にザックリ潰して入れます

挽き肉になっていない成形済みハンバーグ

いつもなら

パックの中でもみもみして

出しているのですが

今回のは解凍が甘かったようで、

無理やり手で小さくしています。

挽き肉になっていませんね・・・苦笑

ちっちゃいことなら気にしない!

それ、ワカチコワカチコ!

古っ笑

まめ太郎は

うわー!にょっきにはんばーぐがはいってる!

とむしろ喜んでいたので

これでも問題ないかと笑

そう。それ、ハンバーグなの笑

トマトペーストを投入するタイミング

こちらの投入タイミングも

特にこだわってはいないのですが

ズボラレシピのこだわりは、

いかに面倒を避けて作れるかだけ苦笑)

強いて言うなら

トマトを入れると

煮込み具合が悪くなる気がするので

ハンバーグを入れるタイミングで

一緒に投入しています。

ちなみに、ソースは別日で作っています。

ニョッキを作るときには

完全に出来上がったソースを

鍋に移して温め直します。

温め直す場合はいつもならレンチンですが、

ニョッキの酸味を防ぎたいので

ニョッキを茹でた後、

ソースを温め直すついでに

ニョッキと一緒に煮込みます。

ニョッキを茹でる

ニョッキの茹で方

①お湯を沸かす

大きめのお鍋&たっぷりのお湯で

酸味を洗い流しましょう!

②塩を入れる

…と書いていますが

豆柴家では入れないことの方が多いです。

面倒くさくて…苦笑

塩を入れた方が

下味がついたり、

ソースが水っぽくならずに

美味しくなるらしいことは

は理解していますが

その工程が面倒くさいのと(汗)

その差を感じさせるほどの

料理のテクニックや繊細な舌を

持ち合わせていないので…苦笑

③お湯が沸騰したらニョッキを入れる。

④ニョッキが浮いてきたらすくって移す

ニョッキをザルにあげたら

お鍋をささっと洗い

作ったソースとニョッキをINします。

別日に作るときはこの方法だと

洗い物&片付けが減りますw

⑤しばらくコトコト煮込んだら出来上がり♪

完成したズボラニョッキ

粉チーズとかパセリなどをかけると

一気におしゃれな感じになります。

ニョッキを茹でるるときに、お湯がハネてやけどしないライフハック

ニョッキを茹でるとき、

ゴロゴロっと勢いよく入るので

お湯がハネて、すっごく熱いんです!!!

どんなにゆっくり、やさしく入れても

ハネるので、ホントに熱い…

コンロ周りも汚れるし…汗

ちょいと面倒ですが、

背に腹は代えられない

ニョッキを入れるときに

お湯がハネないライフハック。

お湯に入れてもニョッキがハネないライフハック

ニョッキを一旦ジップロックに移して

袋ごとお湯の中へINします。

このとき、ジップロックの口が

全部浸かるくらいまではINすること。

そして、ジップロックのチャックは

逆さにしたときにニョッキが落ちないように

軽く2,3箇所仮止めしておくのがコツ

素早く入れられるなら

仮止めなしでも良いかと思います。

あとはニョッキの重みで

勝手に口が開いて

お湯ハネすることなく

お湯の中に自分から入ってくれます

ぜひお試しください!

衛生面等が気にならなければ

ジップロックに移さずとも

切った袋ごと入れてもいいのですが

ある程度切らないと出てこない

一度出たらヤツらは勢いがよくなるので

ジップロックよりはハネやすいかもしれません。

ズボラニョッキは簡単に作れてワーママの強い味方♪

いかがでしたか?

  • 成形ハンバーグと

  • 市販のニョッキ

  • 市販のトマトソースの

力を借りたら

  • おいしいニョッキが簡単に作れて

  • 野菜もたっぷり取れて

  • 冷蔵庫も片付いて

ズボラレシピなのに

嬉しいことがたくさんあります♪

忙しくてなかなか時間が取れない

ワーママにはピッタリのズボラレシピです。

ズボラ煮込みハンバーグに飽きたら

ぜひ試してみてください!

Amazonホーム&キッチン売れ筋ランキング


もっと読む