豆柴のズボライフハック

暖炉・薪ストーブの前に置くハースラグはLINIE DESIGNのラグマットがおすすめ!

Cover Image for 暖炉・薪ストーブの前に置くハースラグはLINIE DESIGNのラグマットがおすすめ!

こんにちは。豆柴まめ子です。

薪ストーブに薪をくべる際

火の粉から床を守るために

暖炉やストーブの前に敷く

燃えづらいラグマットのことを

「ハースラグ」と呼ぶそうな

ギャッベやキリムが有名ですが

民族的な色合い雰囲気が強く

北欧系やシンプル・ナチュラルよりの

雰囲気が好きな自分とは

ちょっと好みが違って…汗

色々探して見つけたのが

LINIE DESIGN(リニエデザイン)の

ハースラグ

どんなインテリアにも合わせやすい

シンプルなデザインで

天然の難燃素材

ウール&コットン使って

職人が丁寧に織り上げた手織りラグ。

両面使えてお値段もお手頃と

コスパが最強でおすすめです♪

LINIE DESIGNハースラグのメリット

Amazonで購入する 楽天で購入する

①北欧系&手織りラグ

暖炉や薪ストーブの前に

敷くラグマット(ハースラグ)と言われて

思い浮かびやすいのは

出典:楽天

出典:楽天

出典:楽天

民族的なデザインで

柄の特徴が強い

画像のようなギャッベやキリム

私も最初はその方向で探したのですが

異国情緒溢れる感じが

手持ちのインテリアと

どうにも合わせづらく…。

家具を買い換えるという選択肢はなく

シンプルなデザインを探すほか

ありませんでした。

LINIE DESIGNハースラグの中で

私が選んだのは冒頭でご紹介した

ドット柄のミニサイズですが

出典:楽天

出典:楽天

他にも様々なサイズやデザインがあります。

LINIE DESIGNのハースラグを

Amazonで探す 楽天で探す

どのデザインも

シンプルなのにおしゃれで

どんなインテリアにも合わせやすいのが◎!

北欧の長い冬を

心地よくに過ごすために生まれた

飽きのこない秀逸なデザインです。

②天然素材

熾き火が落ちてきて焦げ跡

防炎ではありませんが

天然の難燃素材である

ウールとコットンで作られています

ちょうど

この記事を書いているときに

偶然にも(苦笑)

薪をくべるのを無精した結果

3〜5センチくらいの

真っ赤に燃える炭が

(熾火「おきび」と言うらしい)

薪ストーブから複数

転がり落ちてきました…汗

焦って10秒くらい動けなかったものの

その間もラグは火が上がることもなく

じわーっと周りが溶けるように黒くなり

燃え広がることはありませんでした

化学繊維だと大惨事でした…汗

というか

そもそも敷いてて良かった…!!!

ブラッシングで目だなたくなった焦げ跡

焦げ跡は歯ブラシでブラッシングすると

少しですが目立たなくなりました。

③手織り

手織りならではの優しい味わい

ハンドメイドラグの最高級ブランド

と称されているLINIE DESIGN。

一枚一枚丁寧に織り上げられた逸品は

色や風合い、寸法などが少しづつ異なり

同じものはどれ一つありません

機械織りよりも

なんとなくいい感じがします…よね笑

④両面使える

両面使えるLINIE DESIGNハースラグ

ハースラグに限らず

だいたいのラグマットには

裏表がありますが

LINIE DESIGNのハースラグは

裏も表も同じような作りで両面使用可

長年使うと

先程お見せしたような焦げ跡や

絨毯の擦れが増えて

目立ってくるかと思います。

そんなときでも

ひっくり返して使えば新品同様で

かなり経済的です♪

来客時は逆にして使う

という手もありますね。ニヤリ

④お手頃価格

お財布を持ってOKサインをする女性

ウール&手織りのギャッベやキリムだ

ウン万〜十何万円などなど

結構なお値段がします。

どうせ焦げるor汚れるのに…

と思うと

なかなかその金額は出せません…汗

私が選んだのは60×90cmのサイズで

このサイズだと1万円を切るものも!

LINIE DESIGNハースラグのサイズ感

JOTUL(ヨツール)のF3の前に置くと

こんな感じのサイズ感です。

買い換えるとなっても

両面使ってからだし

これ、、、結構お買い得なんじゃ…!?

LINIE DESIGNハースラグのデメリット

①隅っこが丸まってくる

四隅が丸まってくるLINIE DESIGNハースラグ

手織りならではなのか

端の処理の仕様なのかは分かりませんが

隅っこがくるんと丸まってきます

いつもスパッとまっすぐ!

ではないので

気になる方もいるかもしれません。

ちなみにお掃除ロボットが通っても

皺が寄ったりめくれ上がることもなく

普通にお掃除してくれています

②厚みは1cm程度

ラグの厚みは1cm程度のLINIE DESIGNハースラグ

高級ハースラグの中には

2cm以上の厚みを持つラグがありますが

LINIE DESIGNのハースラグは

1cm程度で普通です

※100%コットンシリーズよりは

厚みがあると思われます。

LINIE DESIGNのハースラグはおしゃれ&難燃&両面使えてコスパ最強!

おしゃれでコスパ抜群のLINIE DESIGNハースラグ

シンプルおしゃれで

インテリアを選ばず

天然のウール&コットンで

難燃性が高くて

価格も手頃で

両面使えて更にお得

こんな三拍子揃ったハースラグ

…あります!?笑

いや〜良い買い物をしました!

暖炉・薪ストーブの前に置く

ラグマットを探している方は

せひ検討してみてください♪

LINIE DESIGNハースラグ

アスコトープ

Amazonで購入する 楽天で購入する

他のLINIE DESIGNのハースラグを

Amazonで探す 楽天で探す

 

 

花粉症さん必見!コンパクトで持ち運びも◎

重い荷物運びも楽ちんの最強アイテム!

 

 


もっと読む