豆柴のズボライフハック

排気口カバーの選び方とおすすめ5選

Cover Image for 排気口カバーの選び方とおすすめ5選

こんにちは。豆柴まめ子です。

ガスコンロやIHクッキングヒーターは

排気口が汚れやすい!!!

小さな穴がいくつもあるので

油ハネや細かい調理カスが入るし

汚れると掃除が本当に面倒…汗

排気口カバーは

置いておくだけで

これらの汚れを防いでくれて

掃除の手間を激減できるスグレモノ

今回は排気口カバーを選ぶ際のポイントと

要望別におすすめタイプをご紹介します。

排気口カバーの選び方

(ⅰ)サイズ

コンロサイズ

排気口の

  1. 横幅

  2. 高さ

  3. 奥行

3つのサイズを確認するのが◎

排気口カバーの横幅は

コンロによって様々ですが

実は高さや奥行きも微妙に異なります

せっかく購入してもサイズが合わないと

段差ができてガタガタするなど

安定が悪くなるので

横幅だけでなく奥行きや高さも

しっかり確認するのが◎

(ⅱ)色

白・黒・ステンレスが

一般的によく見られるカラーです。

  • キッチン周りの色

出典:楽天

  • ガスコンロの色

出典:楽天

どちらかに合わせて

色を選ぶのがおすすめですが

迷ったらステンレスもおすすめ。

出典:楽天

キッチンと相性がよいので

どんなコンロにも馴染みやすいです。

(ⅲ)形

大きく分けて

  • 四角型(フラットタイプ)

出典:楽天

  • 三角型(傾斜タイプ)

出典:楽天

の2タイプがあります。

各形のメリット・デメリット

  • 四角型(フラットタイプ)

    • メリット

      • 上に物が置ける

      • スッキリ見える

    • デメリット

      • グリル使用時に自立しない

  • 三角型(傾斜タイプ)

    • メリット

      • グリル使用時に自立する

    • デメリット

      • 物が乗せられない

      • サイズが大きくなりがち

①スッキリ重視→ヨシカワsouスマートシリーズ

楽天で購入する

商品名

sou ソウ

排気口カバースマート

画像はフラットタイプ

サイズ

幅60cm、75cmのコンロに対応

  • 60cm幅

    • 幅62.7×奥行10×高さ2cm

  • 75cm幅

    • 幅77.7×奥行10×高さ2cm

おすすめポイント

排気口カバーの高さを

極限まで低くしているため

コンロ一体型のようでスッキリ見えます。

ステンレスですが

質感もヘアライン仕上げで

言うことなし!

なのですが、、、

ヨシカワsouシリーズは

おしゃれと利便性が両立されており

イチオシではあるのですが

人気商品過ぎて基本入荷待ちです

独立して立て掛けやすい

三角型(傾斜)タイプもありますが

同じく人気で売り切れが多いです…汗

在庫があるor入荷待ちでもいい

場合にはぜひおすすめしたい一品です。

ヨシカワsouスマート

Amazonで購入する 楽天で購入する

Amazonだと

奥行きが6.8cm、9.8cmから選べ

伸縮タイプもあります。

②実用性重視→三角型(傾斜タイプ)

Amazonで購入する 楽天で購入する

商品名

山崎実業(Yamazaki)

tower タワー 排気口カバー

サイズ

幅45~82X奥行8X高さ7.5cm

おすすめポイント

言わずとしれたおしゃれ雑貨

山崎実業のtowerシリーズ。

towerシリーズでも排気口カバーは

いくつか種類が出ていますが

調味料や鍋を置かないのであれば

この形が実用的でおすすめです

豆柴家でもこのタイプの

ホワイトを購入しました↓

立て掛けやすい自立型

出典:楽天

三角形なので倒しても自立します。

グリルを使う場合は

コテンと後ろに倒すだけでOK♪

鍋が干渉しづらい

鍋が干渉しづらい三角型排気口カバー

四角型(フラットタイプ)の場合

高さがあるものだと

鍋の大きさや形によっては干渉して

奥のコンロが使いづらくなります

三角型(傾斜タイプ)は

奥に向かって傾斜するので

邪魔になりにくいです

③収納力重視→ダブル使い

Amazonで購入する 楽天で購入する

商品名

山崎実業(Yamazaki)

tower排気口カバー上コンロ奥ラック

サイズ

幅70×奥行18×高さ15cm

おすすめポイント

調味料を置きたい場合は

出典:楽天

調味料や鍋が置ける棚付きの

フラットタイプだと

グリルを使う際に

どかすのがひと苦労…汗

調味料への油ハネも気になります

出典:楽天

排気口カバーとラックが別々の

分離型の場合は

排気口カバーだけを

ズラすだけでよいので移動が楽々。

汚れ掃除も少なくて済みます

排気口カバーはサイズ×色×形(用途)で選ぶのが◎賃貸の場合はステンレス&伸縮タイプがおすすめ

主婦POINT(ポイント)

ガスコンロやIHクッキングヒーターの

排気口カバーは

サイズ、色、形(用途)選ぶと

失敗&後悔しづらいです

  • スッキリの重要度が高い人は

    • 四角型(フラットタイプ)

  • 極力掃除の手間をかけたくない人は

    • 三角型(傾斜タイプ)

  • 収納力優先の人は

    • ダブル使い

また

賃貸など引っ越しの可能性がある場合は

ステンレス&伸縮タイプを選んでおくと

転居先の色味と合わないこともないし

幅の調整が効くので安心です♪

ガスコンロやIHクッキングヒーターの

排気口汚れに悩む方の

参考になれば幸いです。

 

 

いくらかんでも取れなかった鼻水が!

鏡裏収納が劇的に使いやすくなる!!

超便利!!荷物運び革命!!

 

 


もっと読む