豆柴のズボライフハック

チャイルドシートの基礎知識。意外と知らない分類と適切な取り付け位置

Cover Image for チャイルドシートの基礎知識。意外と知らない分類と適切な取り付け位置

こんにちは。豆柴まめ子です。

2000年4月より6歳未満の乳幼児には

着用が義務化されたチャイルドシート

子供が産まれてから

初めて気になる部分なので

意外と知らないことも多いもの。

今回は

これからチャイルドシートの

購入に向けて情報を集め出した方や

プレママさんに向けて

チャイルドシートの分類や

適切な取り付け位置など

チャイルドシートの基礎知識について

ご紹介します

チャイルドシートについて

チャイルドシートとは

チャイルドシート(和製英語: child seat)とは、シートベルトを正しく着用する事ができない子供を自動車に乗車させる際、安全を確保するため身体を座席に固定する装置。

引用元:ウィキペディア

このように

乳幼児が座る補助シートのことを

チャイルドシートと呼んでいますが

身長・体重・年齢によって

いくつかに分類されています。

チャイルドシートの分類

チャイルドシートの分類

国土交通省によると

チャイルドシートは大きく分けて

3種類に分類されています。

ベビーシート(乳児用)

  • 適応年齢

    新生児~1歳ぐらいまで

  • 身長

    70cm以下

  • 体重

    10kg未満

チャイルドシート(幼児期用)

  • 適応年齢

    1歳~4歳ぐらい

  • 身長

    65cm~100cm

  • 体重

    9~18kg

ジュニアシート(学童期用)

  • 適応年齢

    4歳~10歳ぐらいまで

  • 身長

    135cm以下

  • 体重

    15~36kg

※身長・体重・年齢は目安です。

参照元:国土交通省

チャイルドシートの各メーカーからは

各種チャイルドシートの目安年齢

着用義務年齢に合わせたり

大人用のシートベルトを

使える頃まで使用できるものなど

乳児・幼児・学童の区分を

兼用して使えるチャイルドシートも

多々発売されています

ただし、これらが表示する

身長・体重・年齢はあくまで目安。

実際には

子供の成長や身体にフィットする

チャイルドシートを選ぶのが

重要です

チャイルドシートの取り付け位置は?

助手席に取り付けるのは違反?非常識?

助手席にチャイルドシートを取り付けてもいいのか

運転していると助手席に

チャイルドシートを取り付けている車を

見かけることも多いですよね。

助手席に設置していると

何かあってもすぐに手が届くし

赤ちゃんもお母さんの顔が見えて

安心しやすいかもしれません

ただ、

助手席は危険なイメージが強く

チャイルドシートを

助手席に設置することについては

賛否両論あります。

自動車の運転者は、幼児用補助装置を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。

引用:道路交通法第71条3第3項

※幼児=6歳未満を指します。

道路交通法において

取り付け位置については

触れておらず助手席に取り付けていても

法律的に違反ではありません

助手席に取り付けてはいけない理由

ではなぜ助手席につけることを

良しとしない風潮があるのか。

そもそも

多くの車メーカーでは

チャイルドシートの助手席への取り付けを

推奨していません。

その理由は

助手席のエアバッグにあります

子供には衝撃が強すぎて危険なエアバッグ

エアバッグは

衝突の衝撃を和らげるためのものですが

大人が座ることを想定して

作られているため

子供にとっては

衝撃が強すぎてしまうのです

やむを得ない場合を除き、助手席にはチャイルドシートは取り付けないでください。SRSエアバッグの作動によって、チャイルドシートに乗せた子どもに傷害が及ぶことがあります。

引用元:レクサス

高級車で有名なレクサスの説明書でも

助手席への設置は避けるように

明言されています

やむを得ず

助手席に取り付ける必要がある場合は

  1. 前向きにして

  2. 座席を最大限後ろにずらす

  3. 座席の高さも最大限高くする

  4. エアバッグの作動を停止する

エアバッグからできる限り

距離を取って設置し

影響を受けにくくするのが◎。

※座席の高さ調整や

エアバッグの作動停止は

車種によっては不可能なものもあります。

チャイルドシートは後部座席の両端どちらかにつけるのがおすすめ

チャイルドシートのおすすめ取り付け位置

①運転席の後ろ

事故が起こったとき

右利きの多い運転者の大半は

自分の身を守るために

右にハンドルを切ることが多い

とされています。

道路形状別死傷事故の構成率

引用元:ITARDA

平成23年の

道路形状別死傷事故の構成率を見ると

交通事故の42%が交差点で起こっていて

交差点付近を含めると

半数以上を占めています

そして

事故の原因としては右折の事故が

全体の39%を占めていることからも

運転手側の後部座席が

被害が少ないことが推測されます

②助手席の後ろ

乗り降りが安全な助手席側

チャイルドシートを

助手席の後ろに設置した場合は

乗り降りする際にメリットがあります。

運転手側の場合は

車道側で乗り降りさせる必要があり

子供が飛び出してしまったり

車が急に走ってきたり

降車時の危険性が高いです。

その点

助手席側の場合は歩道側になるため

車道側と比べると比較的安全に

乗り降りさせることができます。

チャイルドシートは子供の身体に合った物を選んで後部座席の両端どちらかに取り付けるのが◎

ひとくちにチャイルドシートといっても

様々な種類があり

身長・年齢・体重で区分していますが

これらはあくまで目安なので

子供の成長に合わせたものを使うのが◎

また、取り付け場所についても

助手席は普段は色々便利ですが

いざというときの

安全性が高いのは後部座席の両端

子供の命を守れるのは

親である自分達だけなので

安全面もしっかり考慮して

取り付け位置を決めたいものですね

チャイルドシートについて

購入を考えている方や

取り付け位置に迷っている方の

参考になれば幸いです。

 

 

これでレンタカー&帰省が安心♪

外出先でのベビーチェアの心配が無用に♪

おやつにご飯に、非常食としても

 

 


もっと読む