こんにちは。豆柴まめ子です。
埃よけのために
洗濯機横の隙間を埋めたいのに
豆柴家の隙間は10cm前後と微妙すぎて
市販の隙間パッキンでも隙間ラックでも
埋められませんでした。。。
この長らくのストレスが
ついに解決しました!!
使用したのは
100均セリアのクラフトラック。
各種パーツを組み合わせて
オリジナルのラックを
作ることができます。
工具不要で
パーツをはめ込むだけの簡単DIY。
ズボラな私でもなんとかできました♪
ホコリが気になっていた隙間が埋まって
見た目もスッキリです!
セリアクラフトラックで洗濯機の隙間を埋めるメリット
①組み立てが簡単!
基本の組み立ては
紙管をジョイントパーツに
手ではめ込むだけ。
サイズ調整に使ったのは
カッター
ハサミ(剪定バサミ)
ものさし
のみで
少々力が必要or時間がかかりますが
専門的なDIY工具は使わなくても
組み立てることができます。
②10cm前後の微妙な幅でも調整可能!
クラフトラックは
パーツの組み合わせ次第で
長さを変えられ
紙製なので簡単にカットできるため
微妙なサイズ調整もOKです♪
クラフトラックに出会うまでには
様々なアイテムとを組み合わせて
隙間を埋めることを試してみました。
洗濯機隙間パッキン
(2cmまでの隙間に)
出典:Amazon
トラスコ安全クッション
(5cm程度の隙間に)
出典:Amazon
段差解消スロープ
(11cm程度の隙間に)
出典:Amazon
幅が足りなかったり
うまく安定しなかったり…。
tower伸縮洗濯機排水口上ラック
(幅12cm)
出典:Amazon
市販の隙間ラックは
12cmや15cmのものが多くて
しっかり測ったのに
なぜかギリギリ…
入りませんでした。。。
再利用したのでいいんですけど…↓
もちろんクラフトラックでも
購入した部品をそのまま組み立てると
長さが長すぎる部分も出てきますが
カットすることもできるので
自分の希望通りのサイズを
作ることができます。
ほら、スッキリぴったりで
気持ちがいい♪
③嵩上げ台を使用していても使える
豆柴家では
洗濯機の嵩上げ台を使っているため
洗濯機の排水ホースを
またいで設置しようと思うと
脚が20cmくらいのラックじゃないと
置くことができません。。。
出典:Amazon
市販の隙間ラックは
下の隙間がないものが多く
出典:Amazon
脚付きがあってもせいぜい高さ15cm前後。
20cmを超えるものはありませんでした。
セリア クラフトラックなら
短い紙管でも30cmはあるので
排水ホースも楽々またぐことができます♪
セリアクラフトラックで洗濯機の隙間を埋めるデメリット
①既製品より面倒くさい
購入時の設計が面倒
クラフトラックはパーツ毎の別売り。
自由設計な分
複雑なものを作ろうとすると
どの部品をいくつ買って…と
考えるのが面倒です。
私はパッケージにプリントされていた
レイアウト案の上部分だけを
作ることにしました。
結果、時短になって良かったです♪
思ったより時間がかかる
パーツ同士をはめ込むだけなら
簡単なのですが
幅や奥行きに合わせて
パイプやプラダンをカットする必要があり
それが意外と面倒でした。
なんだかんだで
1時間はかかったでしょうか。
私が不器用なだけ…!?苦笑
※意外と時間がかかることがあるので
上でも書きましたが
部品は少なめ
構造はシンプルに作るのが◎!!!
②個体差がある
組み立て終わって立たせてみるも
足になる部品は切っていないのに
なんだかガタツキが…汗
調べてみると
一部の紙管がジョイントパーツに
最後まで入っていませんでした。
金槌などで叩けば入るかもしれませんが
素手なのでどうやっても
最後まで入りません。
仕方がないので
出っ張っている部分に合わせました苦笑
③キャップが足りない
ジョイントパーツは1袋2個入りなのに
なぜかキャップが1つしか付属しておらず
別売りもありません…汗
そのままだとホコリが入ってしまうので
目立たない奥側の3つ分を
同じくセリアの
傷つき防止フェルトを貼って
ごまかしました。
あまり目立たず色味も合って
意外と良かったですw
工具持っていないと…
家にある道具でどうにかしたので
いろいろ雑です苦笑
パイプはカッターで地道に切った結果
切り口が汚くなり…
ジョイントパーツは
剪定バサミで切って
突起が取れたものもあります苦笑
パイプもジョイントパーツも
挿し込んでしまえば
見えないので気にしてはいないのですが
カットする際に
時間が結構かかるのと
力が必要だったので腕が疲れます。
せめて万能バサミ的なものは
あったほうがいいと思います。
洗濯機の微妙な隙間が埋まって見た目もスッキリ気持ちがいい!
ちゃんとした工具を持っておらず
カット作業に苦戦しましたが
ホースの上に溜まるホコリを
しっかり防いで
埃よけの目的を果たしただけでなく
長らく排水ホースが見えていたのも
気になっていたので
見た目もスッキリ落ち着きました!
※クラフトラック系は
ダイソーで真っ白バージョンも見ましたが
我が家の雰囲気的には
セリア(茶系)が合っていました。
普段は前面も
すのこを切ってボンドで貼っただけの
簡単自作カバーで隠しています。
※今回のラックが前に出ているのは
ご愛嬌で…苦笑
洗濯機の微妙な隙間に困っている方は
ぜひ試してみてください♪
押されたくない電気スイッチに!
【ベストバイ】マンション&子連れに一押し