豆柴のズボライフハック

面倒なヤスリがけ・穴あけ不要!気軽に作れるズボラ流 竹弓矢の作り方

Cover Image for 面倒なヤスリがけ・穴あけ不要!気軽に作れるズボラ流 竹弓矢の作り方

こんにちは。豆柴まめ子です。

まめ太郎(5歳)・まめ次郎(1歳)に

弓矢を作ることになりました。。。

作り方を検索してみると

のこぎりを使ったり

やすりをかけたり

穴をあけたり…

結構めんど…

いや、本格的なものが多かったので

自己流で作ってみました。

いろいろ面倒なことを丸っと省いた

ずぼら感満載な作り方ですが

その分簡単なので

15分もあれば作れるし

子供のおもちゃには十分です♪

ズボラ流 竹弓矢の材料

ズボラ弓矢の材料

①竹

長さ1mほどあれば十分作れると思います。

弓に使用した分量

作る前に採寸はしていませんが

測ると以下のサイズでした。

  • まめ太郎用:身長102cm

 幅2×長さ90cm

  • まめ次郎用:身長82cm

 幅1×長さ50cm

矢に使用した分量

幅1×長さ45〜50cm

私は知人の竹林で取らせてもらいましたが

無断で伐採するのはNGなので

了承を得ることをお忘れなきよう!

近くに竹林がない場合は

ホームセンターの園芸コーナーに

置いてあることもあるので

チェックしてみてください。

②たこ糸

料理用のたこ糸を使用しました。

直径は2mm

100均で買ったような…

細いと糸がすぐに切れてしまうので

太めを推奨

太い方が指にも安全です。

③剪定バサミ

のこぎりの代用。

竹を切るためのものです。

岡恒(おかつね)の剪定バサミは

切れ味バツグン!

Amazonで購入する 楽天で購入する

ちょっとした枝なら

スパッと切れます

私は18cmを愛用していますが

1本持っておくと便利なのでおすすめです♪

④金属製シャベル

ナタの代わりに

竹を割くために使いました。

持ち手が長めのフォークなど

硬くて薄い(金属製)のものなら

代用可能です。

⑤布製ガムテープ

トゲ・ささくれ防止策。

やすりをかける代わりに巻きます。

柔らかいので巻きつけやすく

滑りにくいため

紙製より布製を推奨

ズボラ流 竹弓矢の作り方

①竹を切る

剪定バサミで竹を切る

剪定バサミで

少しずつ線を入れるように切ると

うまく切れます

長さが長すぎると

  • 持ちづらいし

  • 威力が増して危ないので

ほどほどが◎!

参考までに測ってみると

  • 身長102センチ→竹90センチ

  • 身長82センチ→竹50センチ

で作っていました。

作業前に小枝を切り落としておくと

やりやすかったです

②竹を割る

シャベルで竹を割る

竹の長さや太さによっては

この工程が先でもよいかもしれません

剪定バサミで竹に切り込みを入れたら

そこにシャベルの先を挟み込みます。

シャベルを持って

竹をトントンと地面に打ち付けると

簡単に割けていきます。

太すぎると子供が持ちづらいので

竹幅は1.5〜2cmくらいがおすすめです。

③ガムテープを巻く

ガムテープを竹に巻きつける

全体に布製のガムテープを巻きます。

  • 巻きやすい

  • 竹がしなりやすいので

竹に対して斜めにぐるぐると

巻きつけるのがポイントです♪

④弦を取り付ける

弦を取り付ける

穴を開ける代わりに

弓の上下に剪定バサミで切り込みを入れ

その切込みにタコ糸を挟んだ後

数回タコ糸を巻きつけて結びます。

結び方も適当でOK

タコ糸が固定されるので

普通に巻きつけるより

タコ糸が外れにくくなります。

この作業すら面倒であれば

切り込みを入れずに結ぶだけでも

できなくはないです

まめ次郎の弓矢は切り込み省略型です。

⑤矢を作る

矢を作る

拾った棒切れや余った竹に

ガムテープを巻きつけてできあがり。

棒は、表面がなめらかだったので

先だけガムテープで保護しています。

弦と弓にマジックで線をつける

弓と弦にマジックで目印をつける

矢を構える位置が

分かりづらいようだったので

マジックで線をつけました

ガムテープ巻きなら、面倒なヤスリがけが不要!弓矢が簡単に作れるのでおすすめです!

弓を楽しむまめ太郎とまめ次郎

弓矢を作るにあたって面倒な

  • やすり・カンナがけ

  • 穴開け・紐通し

細かく・面倒な作業を

丸っと全部省略しました

ずぼら感満載の弓矢作りですが

これだと

15分もあれば完成できてしまいます

トゲ対策が簡単だし

滑りにくくて持ちやすいし

子供にも大人にも優しく

いい事づくしでおすすめです。

気軽に作れるので

ぜひ試してみてください♪

 

 

意外と小学生も使います♪

リビング広々!移動も楽ちん♪

汚れにくく破れにくい!

 

 


もっと読む