豆柴のズボライフハック

生ゴミ対策は「冷蔵庫保管」がニオイ・虫・シンク汚れが防げておすすめ!

Cover Image for 生ゴミ対策は「冷蔵庫保管」がニオイ・虫・シンク汚れが防げておすすめ!

こんにちは。豆柴まめ子です。

自宅の食品ゴミは生ゴミとして

燃えるゴミの日に出すのが

多いのではないかと思います

ただこの生ゴミ

三角コーナーや水切りゴミ袋を

シンクに置くと狭くなって使いづらいし

水で濡れているので捨てるときに

手間がかかって面倒ですよね。。。

それだけじゃなく

  • ニオイ

    • 袋を開けたときのニオイがすごい

    • 重曹やお酢などのニオイ対策も面倒

    • 夏だとコバエが発生する

  • 汚れ

    • 置いたところにゴミが溜まりやすい

    • ぬるぬるやカビが発生しやすい

    • シンクが狭くなる

ニオイ・虫・汚れ

この3大ストレスを抱えてしまうことに…汗

生ゴミ対策に悩んでいる方には

ぜひ冷蔵庫保管をおすすめしたいです

冷蔵庫保管を始めて

もう6年以上になりますが

これら3大ストレスに悩まされることもなく

すこぶる快適です!

ゴミが出たらすぐ冷蔵庫へINすれば汚くない!

生ゴミを冷蔵庫に保管すると聞いて

まず始めに思うのが

食品とゴミを一緒にするなんて…汚い

だと思います。

ええ。

私も最初はそう思ったんです。

私はズボラですが

どちらかと言うと潔癖よりなんです。

(これでもw)

そんな潔癖よりの私が

生ゴミの冷蔵庫保管を許せたのは

ゴミが出たら

すぐに生ゴミ入れにINするから

常温で何日も経ったものを

冷蔵庫に入れるわけではなく

その日に出たものを

すぐに冷蔵庫にしまっています。

生ゴミはすぐに生ゴミ入れのカゴにIN

シンクに落とさずに

まな板の上に置いたり

直接生ゴミ入れのカゴの上で

剥いたりもしています。

なので「ゴミ」…

という感覚ではないんですよね。

料理に使った残り物を

冷蔵庫に戻す感覚といいますか

食べ残しとかはぐちゃぐちゃになるので

たしかに見た目はアレなのですが…苦笑

①冷蔵だからニオイが防げる!

生ゴミのニオイをシャットダウン

シンクに三角コーナーなどで

常温で長時間置いていると

腐敗が進みます。

蓋付きのものでも

普段は密閉されているため

ニオイは気になりませんが

蓋を開けたときに

モワっと発酵したような腐った

ニオイが漂うのは防げません

実家は蓋付き三角コーナーですが

蓋を開けたときの

あの強烈なニオイったら…!!!

冷蔵庫保管なら「冷蔵」なので

生ゴミの腐敗スピードを遅らせてくれ

ニオイの発生が防げます

冷蔵庫保管を始めて5年経ちますが

蓋なしでも

ニオイはそんなに気になりません。

腐敗臭や臭いではなく

「食品のにおい」です。

キムチとかの方がよっぽどすごいですw

ニオイの強いものはジップロックを再利用

ジップロックでニオイをシャットダウン!

魚の内蔵や生肉などのニオイの強いものは

別途ジップロックなどの

チャック付きの袋に入れて

ニオイをシャットダウンしています

これには別の用途で使った

ジップロックを再利用しています。

②冷蔵だから虫が発生しない

コバエの発生を抑制

生ゴミをシンクに置いておくと

夏場だと特にコバエが発生します…よね?

なんならそのニオイで

黒いGを誘引することにも…ガクブル汗

冷蔵庫保管にすると

活動可能温度が20度以上と言われている

コバエはは発生しません

【参照元】害虫駆除110番

腐敗臭も抑えられるため

Gの来訪も抑制できる!

↓我が家のG対策はこちらをどうぞ↓

③三角コーナー不要でシンクもスッキリ!掃除もしやすい

生ゴミ入れを置かないから、スッキリ&掃除がしやすいシンク

シンクがスッキリ

三角コーナーや水切りゴミ袋を置くと

その置き場所の分

シンクのスペースが取られてしまいます。

大物を洗いたいときには結構邪魔でした。

ぬめりが発生しづらく掃除もしやすい

シンクに三角コーナーや

ゴミ袋を置いていると

そこだけ水気が乾かないので

すぐにぬるぬるが発生

食品×水×常温は

微生物を増やす最高の条件…汗

シンクを掃除するときにも

三角コーナーやゴミ袋をどかしたり

ぬめりやカビを掃除したりと

余分に手間がかかってしまいます。

濡れずにゴミ捨て楽ちん

シンクに置いていると

水はねなどで外側にも水がついてしいまい

ゴミを捨てるときに

ゴミ袋や手が濡れて

濡れた対処に

余分な手間をかけなければいけないのが

ストレスでした。

私が不器用なだけでしょうか…汗

冷蔵庫保管なら

ニオイも虫も発生しないし

シンクが広々使えて掃除も簡単

ゴミ袋の外側も濡れることがないので

紐を縛って捨てるだけで

簡単にゴミ捨てができてしまいます

なんて楽ちん〜!!!!

冷蔵庫保管おすすめのポイント

①保管容器は取っ手付きのカゴが便利

使いやすい取手付きの生ゴミカゴ

賛否両論あるかとおもいますが

ズボラなもので

カゴにかけた袋の口は開けっ放しです

ご飯を作るときにカゴごと取り出して

片付けが終われば再び冷蔵庫へ戻します。

棚から少しだけ引き出した生ゴミカゴ

ちょっとしたゴミが出たときは

冷蔵庫の扉を開けて

かごを少し引き出して

隙間からゴミを入れてまた戻します

…便利です

開けっ放しが無理なら

チャック付きのゴミ袋を使うと良いですが

ご説明した通り

断然蓋がない方が便利です

②保管場所は目につきづらい一番上

生ゴミという感覚がなくても

見た目はきれいなものではないので

目につきやすいところは避けたいもの

豆柴家では

あまり利用することも

目に留まることも少ない

一番上の段に置いています。

ゴミの日まで冷蔵庫の中で保管中の生ゴミ

これもあって

取っ手付きをおすすめしたいです!

それでもやっぱり抵抗がある人は、冷凍庫保管や個別引き出しという手もアリ

冷蔵庫保管なら液もれや庫内のニオイの心配もなし

ニオイの発生もより抑えられる

冷凍庫もおすすめ保管方法です。

水分が固まるので

液もれも防げて一石二鳥!

豆柴家でも

一番最初は冷凍庫保管だったのですが

スペースが足りずに冷蔵庫に移動しました苦笑

引出しまるごと生ゴミ収納に

冷蔵庫の引き出しの一つを生ゴミ専用にしてしまう

どうしても

食品と一緒にするのに抵抗がある人は

冷蔵庫の引き出しの一つを

まるごと生ゴミ入れにするのも一つの策

私もこれをやりたかったのですが

冷蔵庫のスペースが足りない…!!

もっと大きい冷蔵庫が欲しい…泣

生ゴミの冷蔵庫保管はいいことづくしのズボライフハックでした♪

ゴミをシンクに置かないから

シンクがスッキリ片付く。

ぬるぬるが発生しにくい分

掃除の頻度も減♪

掃除頻度も減って…ニオイも虫もない。

なんてメリットだらけ!笑

生ゴミを冷蔵庫保管にすると

かなりいいことづくめ。

「冷蔵庫に生ゴミ」という

ハードルを越えることができたら

メリットがたくさん待っています。

ぜひ一度勇気を出して(笑)

試していただけたらと思います!!

 

 

マウスウォッシュの詰め替え容器はコレ!

子供が安全に使える最強のセロテープカッター

コンロ下収納を引き出し二段に変身

 

 


もっと読む