豆柴のズボライフハック

急須と兼用OK!茶こしがないから洗いやすいKINTOワンタッチティーポットがおすすめ♪

Cover Image for 急須と兼用OK!茶こしがないから洗いやすいKINTOワンタッチティーポットがおすすめ♪

こんにちは。豆柴まめ子です。

急須やティーポットが洗いにくい!

件について

  • 茶こしに張り付いたり

  • 網目に入り込んだ

茶葉を取るのがとっても面倒くさい…汗

本体部分も

  • 凹凸があったり

  • 口の細い部分に茶渋がつくと

取るのが大変…

KINTO UNITEA

ワンタッチティーポット

なら

茶こし部分がないから

茶葉を捨てやすく洗いやすい

緑茶・紅茶・中国茶etc.種類を選ばず

急須・ティーポット兼用で使える

おすすめです♪

KINTO UNITEAワンタッチティーポット

Amazonで購入する 楽天で購入する

商品名

UNITEA(ユニティ)

ワンタッチティーポット

販売元

KINTO(キントー)

心満たされる

豊かな日常を生み出すために

をコンセプトに

丈夫で使いやすく

生活空間に馴染みながらも

洗練された美しさを放つ。

使い心地と佇まいの調和を大切にする

おしゃれ雑貨ブランドです

材質・耐熱温度・使用区分

材質

  • 本体

    • 耐熱ガラス

    • 18−8ステンレス鋼、ポリプロピレン

  • パッキン

    • シリコーンゴム

耐熱温度

  • 本体150℃

  • 蓋・パッキン:140℃

使用区分

  • 熱湯

  • 電子レンジ

  • 直火

電子レンジ使用時は

蓋を外して使用してください

直火はティーライトキャンドルのみ可。

ガスや固形燃料は使えません

サイズ

容量

出典:楽天

460ml、720mlの2サイズ展開

豆柴家は720mlを選びました♪

サイズ

  • 460ml

    • 約口幅Φ7.8×高さ10×幅14cm

  • 720ml

    • 約口幅Φ7.8×高さ12.5×幅15cm

KINTO UNITEAワンタッチティーポットのメリット

①ニオイ移りなし!

急須には陶土が使われていることが多く

出典:楽天

その吸水性や性質から

お茶の味をまろやかにする

効果がある反面

ニオイなどを吸着しやすく

また

洗剤での洗浄が推奨されていないため

お手入れが面倒です…汗

ガラス製の

KINTOワンタッチティーポットなら

出典:楽天

ニオイ移りの心配もなく

お手入れも気軽♪

ズボラに衛生を保てるのは高POINT!笑

②洗いやすい&茶葉が捨てやすい

凹凸のない本体

KINTOワンタッチティーポットの洗いやすい本体

本体は凹凸のないシンプルな作りで

口が広く手がすっぽり入るため

スポンジ1つで洗えます

茶こし一体型の蓋

茶葉が引っかかりにくいKINTOワンタッチティーポット

蓋と一体型になった茶こし部分は

必要最小限の面積で

メッシュは

  • 穴が小さい

  • 凹凸がないなど

茶葉がひっかかりにくい構造。

水を流すだけで簡単に

茶葉を取ることができます。

本体も蓋も食洗機OK

両方食洗機対応なのは嬉しいですね。

③中身がよく見える

ガラス製で中身がよく見えるので

紅茶がジャンピングする様子や

出典:楽天

ハーブティーや中国茶の花茶など

出典:楽天

お茶を出す過程も

楽しむことができます。

電子レンジ・直火OK

中身が冷めた場合は

蓋を外して電子レンジでチン♪

ティーライトキャンドルを使えば

炎のゆらめきに癒やされながら

温かいお茶を楽しむこともできます♪

出典:楽天

※直火は

ティーライトキャンドルのみ可

KINTO UNITEAワンタッチティーポットのメリット

①茶葉が捨てづらい

この点はメリットでもある反面

茶こしがない分

  • 茶葉の水切りや

  • 茶葉を集めて捨てることに

面倒くささ感じる人も

いるかもしれません

ただ

  • 凹凸した本体

  • 茶葉が詰まりやすい茶こし

これらを洗う時間を考えると

茶葉を捨てるは

そこまで手間じゃない。

個人的には

KINTOの方が使いやすかったです。

②茶葉が詰まるor目をすり抜ける

茶葉が詰まったり通り抜けてしまうKINTOワンタッチティーポット

茶こしのメッシュ部分の

面積が小さいため

緑茶などの

茶葉が細かいお茶を入れる場合

茶葉がメッシュ部分に集まって

  • 途中で出にくくなってしまったり

  • 最後まで濾すことができなかったり

  • 目をすり抜けて出てきてしまう

ことがあります。

葉っぱの大きな中国茶や

紅茶はあまり気になりません。

茶葉が詰まった場合の対処法

もし茶葉が詰まった場合は

3つの方法で対処しています。

KINTOワンタッチティーポットが詰まったときの対処法
  1. 茶葉が注ぎ口に集まらないように傾きを抑えてゆっくり注ぐ

  2. 蓋を回して向きを変える

  3. ティーポットを揺らすor回してメッシュ部分についた茶葉を落とす

460mlのサイズだと

ポットが小さく

注ぎ口に集まりやすいので

720mlサイズを選ぶのもおすすめです。

③パッキンがゆるいor蓋が外れる!?

蓋が外れるor茶葉が漏れるという口コミ

パッキンがゆるいせいか

  • 蓋が落ちる

  • 茶葉が出てくる

という口コミが多いのが

残念なKNTO。

ただ

これは商品到着時点の

パッキンの位置のまま使っていると

そうなることが多かったりもします。

パッキンの正しい位置

KINTOワンタッチティーポットのパッキンの正しい位置

パッキンの内側にある溝を

メッシュ部分の突起に

被せるように取り付けます。

出荷時点は

蓋に引っ掛けているだけで

きちんとハマっていません…汗

普通パッキンがついていたら

そのまま使っていいと思いますよね…汗

まぎらわしいので

外しておいてほしいですね…汗

ちなみに

パッキンが正しい位置にあると

パッキンがガラスに密着しているKINTOワンタッチティーポット

ガラスに密着して

黒い線を引いたように見えます。

こうなっていれば

茶葉漏れをしっかり防いでくれます

KINTOワンタッチティーポットは急須と兼用OK!茶こしがないから洗いやすくてズボラさんにはおすすめ♪

ガラス製で

ニオイ移りが気にならないから

KINTOワンタッチティーポット1つで

色々な種類のお茶を

楽しむことができます

本体は凹凸のない

スッキリデザインで

茶こしもないから

洗うのも簡単♪

食洗機へGOできるのも嬉しいですね

急須やティーポットの洗いづらさに

ストレスを感じている方は

ぜひ試してみてください♪

KINTO UNITEA

ワンタッチティーポット

Amazonで購入する 楽天で購入する

 

 

もっと早く買えばよかった〜!

石鹸カスつかない&水垢目立たない♪

快適!マウスウォッシュ生活♪

 

 


もっと読む