豆柴のズボライフハック

皮ごと食べられる果物と気軽な食べ方【桃】

Cover Image for 皮ごと食べられる果物と気軽な食べ方【桃】

こんにちは。豆柴まめ子です。

ずぼらが高じて

果物を皮ごとまるっと食べることに

ハマっています笑

皮ごと食べると

  1. 皮の栄養も取れる

  2. 剥く手間も省ける

  3. ゴミも出ない

メリットがいっぱいです♪

今回は桃について紹介します。

桃の皮の栄養素

鈴なりになった桃

ビタミンE

脂溶性ビタミンの一種で

強い抗酸化作用があります

ビタミンEの効果

◎老化を防ぐ効果

◎生活習慣病の予防・改善効果

◎血流を改善する効果

◎美肌効果

引用元:わかさの秘密

ナイアシン

水溶性のビタミンでビタミンB群のひとつ。

補酵素の役割を持ち

  • 糖質や脂質を燃焼してエネルギーを作る

  • アルコールを分解する

働きを助けます。

ナイアシンの効果

◎粘膜や皮膚を健康に保つ効果

◎二日酔いを防ぐ効果

◎血行を促進する効果

引用元:わかさの秘密

カテキン

ポリフェノールの一種。

苦味・渋み成分で緑茶に多く含まれており

強い抗酸化作用や

殺菌・抗菌作用があります。

カテキンの効果

◎生活習慣病を予防する効果

◎血糖値の上昇を抑える効果

◎肥満を予防する効果

◎感染症を予防する効果

◎虫歯や口臭を予防する効果

引用元:わかさの秘密

甘み

桃を抱いた猫

栄養素ではありませんが

桃の果肉は

皮に近いほど甘みが強いです

皮ごと食べることで

甘さを最大限感じることができます。

桃を皮ごと食べる方法

いただきますをする猫

冷やすタイミング

食べる際は冷やした方が美味しいです。

冷やしすぎると甘味が薄くなるので

食べる1〜2時間前に冷蔵庫で冷やすのが◎

食べるタイミング

完熟も美味しいですが

少し硬めで食べるのがおすすめ

皮ごと切りやすく

食感も感じられて美味しいので

ぜひ試してみてください♪

うぶ毛の取り方

桃の皮には無数のうぶ毛が生えています。

水洗いする際に

手で軽くこするとすぐに取れます。

切り分け方

等分に切り分ける(ひねって切る)方法

桃の果肉を種から離す方法

桃の線に沿って切れ目を1周入れて

左右にひねると果肉が種から外れます。

果肉をくし切りにしていけば

等分に&きれいに

切り分けることができます。

ただ、

  • まな板を使う手間がかかる

  • 柔らかいとべちゃべちゃになる

という難点があります。

ひねらない&まな板を使わない方法

ひねらない&まな板を使わずに桃を切る方法

桃を片手で持ち

桃の中心(種)に向かって

180度切り目を入れる。

少し角度をつけて切り目に向かって

包丁を入れる(扇形に切り取ります)。

包丁を当てて刃を種に当てて

こそげ取るようにすれば

すぐに実が離れます

このやり方だと等分することは

なかなか難しいのですが

柔らかい果肉を潰さず

まな板を使わず

桃を切り分けることができます

ずぼらさんはこちらがおすすめ♪

皮ごと食べると桃の美味しさをを余すことなく食べられる♪

皮ごとカットして食べる桃

桃を皮ごと食べることで

皮に含まれる栄養も

甘みもぜ〜んぶ丸っといただけて

ゴミも手間も省けていいことづくし!

桃の皮と硬めの果肉の食感が

癖になるので

ぜひ一度試してみてください。

トイレクイックルが乾燥知らず!

最強のマウスウォッシュ詰め替え容器!

 

 


もっと読む