豆柴のズボライフハック

【ティーバッグの収納アイデア】思い通りに仕切れて、スッキリきれいに片付く、無印良品の仕切板を使った収納がおすすめ!

Cover Image for 【ティーバッグの収納アイデア】思い通りに仕切れて、スッキリきれいに片付く、無印良品の仕切板を使った収納がおすすめ!

こんにちは。豆柴まめ子です。

ティーバッグや茶葉の収納はどうしていますか?

メーカー毎に違う

ティーバッグの形や大きさ。

仕切りが大きいならまだしも

小さいとギリギリ入らなかったときが

結構悲しい。。。

ゆとりを持たせれば

デットスペースが生まれてもったいないし

ティーバッグ毎に収納場所を変えるのは面倒くさい。

形や大きさの違うティーバッグを

一つの収納場所に収めるなら

無印良品の仕切板を使うのがおすすめ。

  • ティーバッグの大きさ・形が違ってもOK

  • スペースを余すことなく有効活用できて

  • 仕切りが可変だからいつもスッキリ♪

かなり優秀でした!!

ティーバッグは、メーカーによって規格が違う

ティーバッグは

規格が統一されていません。

①ティーバッグのサイズが違う

個包装タイプのティーバッグ。

メーカーによって規格が違うティーバッグ

正方形に近いものだったり

同じ長方形でも微妙にサイズが違ったり。

メーカーによってティーバッグのサイズは様々です。

②入っている個数が違う

10包入り、20包入りなど

1セットに入っている個数も違います。

③袋入りなど、密封が必要なものがある

ティーバッグの個包装の素材は

昔は紙製が多かったのですが

湿度や酸素、ニオイの影響を受けないように

最近はプラ製のものが出てきたり

随分と進化しています。

とはいえ、紙製のものも多く

個別包装ではない袋タイプもあります。

袋入といえば、

最近ハマっている

KALDIのシナモンティー

Amazonで購入する

シナモン100%で香料・砂糖不使用なのに

香りがよくて甘みがあっておすすめです。

出典:Amazon

缶入りタイプは密封できても場所を取るし…

こういったものは

だいたいジップロックに入れて

密閉収納しています。

ティーバッグの収納ケースは、仕切りが動かせないものが多い

出典:Amazon

一般的なティーバッグの収納ケースは

こんな感じで

仕切りが固定されているものが多いです。

が!!!!

これが結構困りもの。

(1)ティーバッグのサイズや個数によっては入らない

収納ケースの仕切りが動かせないと

上で書いたように

  • サイズが仕切りよりも大きかったり

  • 袋タイプのものは

収納できません。。。

そして、個数が多いと

同じものを同じ場所に収納できません

なんかモヤモヤします…汗

(2)デッドスペースができる

残り少なくなったときに

ティーバッグよりスペースの方が大きくなったり

というデメリットもあります。

豆柴家のティーバッグ収納事情

引き出しまるごと1つ使ったティーバッグ収納

希望に合う収納ケースがなかったことと

茶葉は

  • 湿度

  • 酸素

  • 温度変化

  • ニオイ

を嫌うので

豆柴家では、

カップボードの小さな引き出しを

1つまるごとお茶用引き出し

として使うことにしました。

茶葉を保存するための条件としてはいいし

キッチンに近く

引き出しを開けたら、

すぐに取り出せる使えるので

なかなか便利です。

が、、、

仕切り問題を解決する

いい方法が見つからず

スリムタイプの箱に入っている

ティーバッグの蓋部分を切って

代用していました。

見た目もキレイではないので

モヤモヤしながらですが…苦笑

無印良品の仕切板を使ったティーバッグ収納の仕切り方

以前、キッチンの引き出し収納を

仕切板で整理して

想像以上に使い勝手がよかったので

今回も応用してみることにしました。

使用したのは、

無印良品の仕切板中です。

出典:Amazon

①ジャンル毎に分ける

ティーバッグ収納は、ジャンルごとに分けて固めてゾーニングして配置するのが◎

まず収納したいものを

ジャンルごとにまとめます。

  • ティーバッグ個包装

  • ティーバッグ袋入(ジップロック保存)

  • 茶葉

  • スティックタイプ

  • フィルター

  • その他

②配置を決める

(1)ゾーニングする

入れられるところに入れるのではなく

なるべくジャンルごとに

塊を作って配置できるようにする

後々使いやすくて便利です。

(2)両端手前には雑多なものを置く

中央部分にティーバッグを配置します。

高さや大きさの揃いづらい

フィルターやジップロックに入りのものは両端に配置

缶入りの茶葉は

高さがあって

奥に入れると取り出しづらくなるので

手前に置きました

雑多なものを1か所にまとめた場合

スッキリ感は強いですが

取り出しづらくなります。

思い切って両端に振り分けるほうが使いやすいです。

中央のティーバッグの面積が大きいので

美しさは維持されています。

③仕切り位置を可変にする

仕切る位置を調整できるティーバッグ収納

全部可変にしても

調整が面倒でやらなくなるので(苦笑)

ティーバッグの残量に合わせて

調整する仕切りのみ可変にしました。

縦が固定、横が可変です。

仕切り位置が可変だからスッキリ片付く

ティーバッグが残り少なくなっても

仕切板を使って仕切りを調整すれば

倒れることもなく収納できます

仕切板置き場を作って使い勝手UP

引き出し手前に

に仕切板置き場を作り

使わないときはそこに置いておけば

使いたいときにすぐに使えます♪

ティーバッグの収納は、無印の仕切板で自由自在に調節するのが使いやすくておすすめ♪

無印良品の仕切板でスッキリ片付いたティーバッグ収納

  • 大きさが違うティーバッグも

  • ジップロック入りの個別包装なしのティーバッグも

  • スティック型も

  • 茶葉まで!

スッキリ収納できました

  1. ティーバッグのサイズを問わず収納できて

  2. デッドスペースも生まれず

  3. スッキリ片付く

自分の思い通りに調節できる

のはもちろん

使いやすいから

キレイを維持しやすいです

無印の仕切板、なかなか優秀です!

Amazonで購入する

仕切板を使った収納アイデア

↓こちらもどうぞ↓


もっと読む